四日市 霞埠頭でアナゴ釣りからのロックゲーム

ゆづパパ

2018年11月08日 15:08

↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村





こんにちは、ゆづパパです。



先週金曜日


「霞でアナゴが釣れ始めた」との情報を受け

釣査に行ってきましたよ



まずは桑名のF遊でぶ~らぶら時間を潰し、青虫ハーフを購入

上げ潮のタイミングを見計らってポイントイン


が、、、


警備員がいて立ち入り禁止に(´д`|||)

なんでも 防災訓練があるそうで…


用意してきたタックルでは少々厳しいけど、テトラ帯のポイントにイン


干潮なため、テトラからの落差は5メーター 落ちたら「死」の可能性アリマス


狭い足場でちょい投げ 


竿を2本セットすると、すぐアタリ


回収すると30センチくらいのアナゴ♪


その後もアタリは多く、爆釣モードになるかなと思いきや

一時間ほどで静かに…



そのうちまた時合いも来るだろうけど、もう一ヶ所釣査したいので

半分青虫を残したまま移動…


…しようかと思ったら、竿を大きく揺らすアタリ!


引きも強い!デカアナゴか!?







ゴンズイ…


でもこれ美味いヤツ♪ 結果オーライで移動




二ヶ所目



ここでもアナゴ狙いでちょい投げ


その横でロックフィッシュ釣査


タックルはブルーカレント ジグヘッドスペシャル610/TZに最近買った12アルテグラC2000HGS

アルテグラは持っていなかった2000番のハイギアをカバーすべく導入しました

ハイギアはリグ・ラインスラッグの回収が早く、手返しが良く探れますね 

買って正解でした



スリーパー3グラムにチヌムシでリフト&フォール&チョンチョン


ジャッカル(JACKALL) ちびチヌムシ



JUNGLEGYM(ジャングルジム) スリーパーホールド





コッ コッ という突っつくアタリにティップで聞くとグググッ!


んんっ! けっこうな重量感♪





20センチくらいのガシラ ゲット!



続けてクロソイ





カニパク中でした



タケノコメバルも釣れて三目♪



まだ抜かれてないようで、釣れる釣れる♪










ちょい投げの方はセイゴとハゼが釣れただけ ここはアナゴの魚影は薄そう




午後10時


私のクルマのすぐ横に1台の軽自動車が停まる


若者二人が降り、海を確認


私と目が合い、軽くペコッ(._.)


するとおもむろに釣りの準備… 


私が投げてる根魚の反応がいいポイントに 若者イン 


そこ入る!? 微妙に近くてやり難いなぁ~


すると若者 海面をライトで様子見…



う わぁ・・・(;´Д`)



一言 「魚逃げるよ」 と伝えようかと思いましたが

そこそこ釣ったので ま いっかなと



横目に彼らを見てると

ライトで照らしながらサビキをやったり、何かよくわからないリグを投げたり…


カオスな匂いがプンプンします 


一応 ちっさなセイゴは釣れてる様子




近場はそんな感じなので沖目を狙うべく マイクロバイブにチェンジ


リフト&フォールで ゴゴンッ!


横に走る走る 根魚じゃない なんだ?






30センチくらいのセイゴ


ライトタックルだと面白いですね♪



セイゴはリリースしてましたが、近くにいた若者があまり釣れてない感じだったので


「いります?」と聞いてみた


すると



若者「ありがたっす♪ すんませんっす 助かりまっす♪」



礼儀正しかった~( o´ェ`o)ホッ




日にちが変わり、午前1時


必要分だけキープし、帰路へ



道中 木曽川メジャーポイント イン


さすがに誰もいませんね、、、



ま シーバスもいなかったけど



~~~~~~~~~~~~~~~~~


お持ち帰り




アナゴとゴンズイとガシラ、針のみ込みのハゼとクロソイ



アナゴはこの時期らしく、サイズにバラつきがありますね


12月に入ると新子ばかりになるので、良型を狙うなら今かなと思います



アナゴを捌く



アナゴはウナギに比べて楽チン




クロソイの腹の中にはカニいっぱい






まとめて五目煮にしてくれました 見た目アレですな…



アナゴは安定の美味さですが、なんといってもゴンズイ!

プルンとした皮目とムッチリした身が癖になります♪

毒棘さえ切ってしまえば美味い魚 リリースしてちゃ勿体ないです



というわけで


たっぷり遊んで食べた秋のアナゴ釣査でした




ではー






↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村



関連記事