木曽川シーバス バチは抜けてないけどバチパターン??

ゆづパパ

2019年02月11日 16:03

↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村




こんにちは、ゆづパパです。


金曜日 久しぶりに木曽川へシーバス狙いに行ってきました



午後8時過ぎ 護岸ポイント


クルマから降りると 


あ…  あぁ… (;´Д`)寒ぅ…
 

もう帰りたくなりましたが、「気合いだ!×3 (浜口風)」と自分を奮い立たせる



ちょうど下げが効き始めたタイミングでしょう

護岸沿いにイイ~感じの流れ


護岸沿いをいつも通り打っていきます




…終点到着

何も起きませんでした


例年ならボラ絨毯が発生したり、ボラジャンプがあったりと

少なからず魚っ気があるのになんだか寂しい川面… 寒波の影響でしょうか?



少し流れの落ち着いた午後10時頃


水面が下がり、反転流も出始めました

ルアーをゆっくり流せる一番好きなタイミング♪


ルアーをワームに換え、少し沖目に投げて護岸に寄せてくると…



モン… と違和感


根掛かりと思い、合わせないでいると モモンッ!と引くので慌ててフッキング!


威勢あるけど… う~ん 軽い  ズリズリランディング




久しぶりなので嬉しい一匹


パツンパツンの腹を触るとブヨブヨしてます 口からは茶緑の液体が流出

口を開けるとまだ新鮮なバチが二匹飛び出てました


見た感じ川面にバチは確認できないので、下流で食べて上がってきたんでしょう


一通り投げて追加はなく


ポイントを移動して、オープンエリアで手広く探るも

寒さに縮こまってヘタ投げしたあげく


パプンッ… と滅多にしない高切れで

スイッチヒッターとの別れにショックで終了です_| ̄|○



釣果




シーバス 41センチ


梅シソ巻き用にセイゴが必要だったのでお持ち帰りしました 

ほんとはもっと小さい方が梅シソ巻きにいいんですけどね


胃の中は触った感じバチですね  

ただパツンパツンの腹の原因は肥大した肝! なかなか栄養状態の良い個体でした



木曽川シーバス まだまだ厳しい状況ですが、なんとか一匹出すことが出来ました

この一匹を糧にしばらく通えそうです



ではー





↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村






関連記事