子どもは代休 私は有休 海釣り公園みかたへ
↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村
こんにちは、ゆづパパです。
金曜夜に木曽川へウナギ釣りに
相変わらずの不調でアタリは多数あるもののメソサイズのみ
手長エビも少なく、シーバスもスカ…
ああ… なんだかなぁ~ と思ってたら
13日の月曜は小学校の代休日
俺も休み取っちゃお♪
というワケで「海釣り公園みかた」へ
今回は長男ゆづの友達も連れて男3人旅
いつも以上にうるさい車内で午前8時半
海釣り公園みかた到着
受付を済まし、午前9時
実釣開始
ゆづとゆづの友達(相棒)にレクチャー
とにかく魚を釣ってもらうのが目標です。
餌付け、投げ入れ、魚外し、etc…
私はとにかくサポート
、、、
釣れない
平日だから魚が少ないのか、、、
いや、鯛はいる 目視で見える
それより雑魚が多すぎるのだ
さらに放流で小アジが追加、、、マジか!?
仕掛けを投入すると鯛に届く前に一瞬でエサが無くなる
追い打ちをかけるように会社からヘルプの電話、さらにリールの故障
一時間延長し、さらにエサ切れのためエサも追加購入
仕掛けも組み直し、繊細なアタリに対応すると釣れた
二人で時速3匹ペース ダメダメかーー!!
結果
真鯛 9匹
小アジ 10匹
小グレ ベラ スズメダイ 数匹
まぁ 二家族分は釣れたからよし か
子どもたちはお菓子タイム
私は後片付けに追われる
かなり疲れたので足湯で休憩の出来る「若狭三方マリンパーク」へ移動
休み…(死)
子どもたちもガッカリですが、となりのビーチで十分遊べて問題なし
この突堤でイカタコを狙うも釣れず
墨跡も無いしね
エナジードリンクで疲れをごまかし
移動
ゆづパパ定番コースの「小牧かまぼこ」へ
到着すると観光バスがたくさん
ロビーは団体客で賑わっており、チクワ作り体験の受付が出来ず
困った、、、
店員さんを呼びに行き、なんとか時間内に受付
さぁ 始めますか~ というタイミングで
鼻をほじって鼻血を出すゆづ
ティッシュが無いのでキッチンペーパーをもらい、鼻に詰める
ゆづ「鼻がゴワゴワする」
どんどん進行
チクワ作り体験初めてのゆづ友も手際良い
私のはこんな感じに仕上がり
あとは焼くだけ
あ… 完成の写真がないや(汗)
というわけで男3人旅は終了~
帰りの車内はさすがに疲れたのか、二人は爆睡
私も何度か落ちかけましたが、仮面ライダー&スーパー戦隊の主題歌で昇天を免れ
なんとか帰宅
いやはや、、 疲れましたわ
やっぱ釣りは一人が楽
というわけで更新中にもう週末、ははは…
つぎは木曽川ウナギ釣りへ~
では
皆さんの釣果はどうでしょう?
にほんブログ村
関連記事