海釣り公園みかた 家族で爆釣 そして…

ゆづパパ

2017年07月21日 08:09

↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村




こんにちは、ゆづパパです。




日曜日



久しぶりに家族四人で「海釣り公園みかた」に行ってきました




午前5時出発


快晴 ドライブ日和です♪



下道を快適に飛ばし、午前8時前 到着






休日なため、かなりの混み具合を予想してましたが意外と空いてます



実績ポイントにイン




今回用意したロッドは3本 1本は予備




シマノ 島風3-370
メジャークラフト TUREL892
ダイワ エーギー83ML

これに適当なナイロン2号を巻いた適当なリールを装着


ハリスはフロロ1.5号


針のサイズは状況に応じて大・中・小と使い分けるのが釣果アップの秘訣


ウキも1.5号~3号 食いが渋い時は1.5号という感じです




早速 実釣開始



仕掛けを投入すると15センチほどのアジが渦を巻きます(汗)



アジを10匹ほど釣ったところで手のひらサイズの真鯛が釣れる




でも続かない…




釣り始めて30分ほどたった頃



放流舟登場!!




一同「待ってました♪♪」




舟の生け簀から投入された魚は散り散りに泳ぎ出すも、時間がたつにつれ群れで泳ぎ始めます




それが一ヶ所に固まり始めました




まさに目の前です




さあ 漁の開始!




群れ目掛けて仕掛けを投げ入れるとウキがスパーンっと沈み、ヒット!



やたら走り回り、しまいには足元に突っ込んでくる



35センチほどのイサキ 旬な獲物ゲット!





磯竿の「島風」でかけるとメチャクチャ引きます これは面白い♪




私と妻で仕掛けを投入し、ヒットしたら子どもらにタッチ


とにかく釣る楽しさを味わってもらう







午前9時を過ぎると、陽射しがジリジリ…  暑い とにかく暑い



長男ゆづはまだしも次男つむは溶け始めました





そんな中、暑さにめっぽう強い妻は眼光鋭く、黙々と漁を続けます



デカいイサキもお構い無くブッコ抜き、後方に投げ飛ばす



まるでカツオの一本釣りのように… そう、これは漁…



一体その眼には何が映っているのか





当日は何かイベントをやっており、残り物のサザエを三個頂きました ラッキー♪



汗だくのヘロヘロで午前10時 終了~




釣果

真鯛 ~25センチ 14匹
イサキ ~35センチ 11匹
アジ ~15センチ 13匹
サバ ~20センチ 1匹

フグ 1匹 リリース



大漁しかも五目達成です




喜びもつかの間




魚を絞めてもらい、「ちょっと釣り過ぎちゃったなぁ~はっはっはっ(笑)」なんてほざいていると




おっちゃん「クーラーに入らんよ、どうする(苦笑)」






ああ しまった(汗)





というわけでバッカンに大量の氷を入れてもらい(氷代300円追加) 急遽クーラー代わりに



保温材代わりにサンシェイドで救護策を施し、なんとか家まで保たせることができましたが


持ち帰ったら持ち帰ったで冷蔵庫に入るわけなく、、


妻と協力して下処理し




気前良くご近所にお裾分けした結果



自分の取り分が残りわずかに...



ありがち(笑)




今が旬のイサキはカルパッチョで頂きました


脂がのってて激ウマでした♪




また行こう


次はほどほどに



では





↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村

関連記事