木曽川シーバス&ウナギ&マゴチ? どれも小物っぷり…

ゆづパパ

2020年09月10日 12:12

↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村




こんにちは、ゆづパパです。



先週も水曜、金曜と木曽川へ~




まず水曜日



この日のターゲットはシーバス


大潮絡みで釣れそうな雰囲気ムンムンです



潮が高い内は護岸ポイントにエントリーできないので違うポイントに


クルマを停めてタックルを組んでると、クルマ2台分離れたところにハイエースが停まり


中から降りてくるなり、ワチャワチャ準備を始めてる


もしかして横入りする気か!?


急いでポイントにエントリー≡3≡3≡3



あとから来るふたり組 ハイビームで辺りを照らしながらやってくる…



 …痛  それをやられちゃポイント台無しよ…


軽く挨拶を交わし、私を追い越すふたり そしてまたも川面にハイビーム



はい 強制終了~



どうもエビを探してる様でしたが、釣りをしてる人の近くでやるのはトラブルの元


どちらが優先ってのはないけど、忖度は必要かと思います




ってことで


いつものポイントに移動して…






25センチくらい  こんなん1匹だけ


う~ん 魚からも手厳しい!!





続いて金曜日



この日はターゲットはウナギからのシーバス



まずウナギ狙い



仕掛けを投入してすぐに小さいのが釣れる





調子上がってくるんじゃない!?って期待も


空振りに終わる…



その後 2時間 アタリなし



ウナギを諦め、シーバス狙いにシフト


オープンエリアで手広く打っていくと


コンッ! と何かがヒット


わずかな抵抗があるも すんなり寄ってくる チーバス?ウグイ?



姿確認!  あれ? ハゼ?にしてはデカくない?



いやいや




 

25センチくらいのマゴチでした



ちょっと前に「マゴチが釣りたい食べたい」と河口に出掛けましたがボーズに終わり


こんなところでマゴチ しかも今年初マゴチ(笑)



リリースして、もしかしたらのサイズアップを狙う


その後 何かがヒットしましたがバラし 

でもボラのスレ たぶん



護岸ポイントに移動するも直前までエビ掬いの人が入ってた影響で

居着きも無し


これにて終了~




小物感な2釣行でした


今の時期はちょうど夏秋の微妙な時期かもしれません …と思いたいです


ま とにかく通うのみ です



ではー





↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村






関連記事