木曽川釣行 アクシデント&悪条件ほど釣れる

ゆづパパ

2015年07月19日 12:35

こんにちは、ゆづパパです(´▽`)ノ





土曜の夜にいつもの木曽川に行ってきました。

現地に午後7時半到着。




水 多(;゚д゚)!



予想はしていましたが、川縁まで沈没しています。
でも魚は居そうな気配♪

前日購入した「ラグゼ チータ」を使いたくて、ウズウズ(っ´ω`c)“

そそくさ準備をしてキャスト( ^^)/~
軽めのミノーもよく飛びます。胴の柔らかさを生かしてキャストする感じです。
ティップのブレもすぐに収まります。

おぉ~ いいねぇ(≧∇≦)ニヤニヤ シチャウ♪


ま  何も釣れなかったけどね・・・




場所を変えてウナギ釣りポイントへ移動ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

いつもポイントに着くと先行者が入っていきましたが、すぐに引き返してきました(´V`)♪

すかさずポイントにダッシュ!


なるほど!
藪がスゴいことになっとる!(;゚д゚)アワワ~


川の増水で藪が押し倒され、通り道がなくなっていました。
それでも藪をかき分けかき分け、穴にハマったりハマったり・・進みます。


すると、







折れました(゜◇゜)ガーン

1本脱落…


今回は竿2本でウナギに挑みます( ノω-、)スデニ ココロ オレマシタ…


エサはゆづパパ畑産ミミズ。

引き潮で時合いに入ったのか、いきなり釣れまくります!
竿が2本でもテンヤワンヤΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)アワワ~

写真撮る暇なんか有りゃーせんがな♪ などと独り言をいいながら6本くらい釣ったあたりでエサ切れ。
仕方なしに手長エビを素手で捕まえ(奇跡的)エサに(エイがかかる率ヒジョーに高し)


しばらくすると、鈴が激しく叩きます!
マジきたか!(エイが)


かなり重いも、寄せてくると
ウナギでした(≧∇≦)b
エビでウナギを釣ったのは初めてです。
かなり嬉しい、しかもデカい!


潮の引きも速くなり釣りにくくなってきたので終了~


釣果



8本釣って4本キープ。
最大で60センチ弱といった感じでした。

今回は白焼きで頂こうかと思います(∩´∀`∩)
スイカもたくさん穫れ、大漁豊作♪





あれ?ウナギとスイカは食べ合わせ悪かったかな?


次回またお楽しみに~(´▽`)ノ



ダイワ(Daiwa) リバティクラブ ショートスイング 10-330


ウナギ釣りに最適!?。耐久性も◎







↓ランキング参加しています。ポチリとしていただくと嬉しいです↓

にほんブログ村

関連記事