2018年 第二回ウナギ釣査改め手長エビ釣査
↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村
こんにちは、ゆづパパです。
日中が30度を超えた金曜夜
そろそろ釣れるだろうとウナギ狙いで木曽川へ
午後7時 マイポイントにイン
竿は4本 エサはミミズと現地調達の手長エビ
、
、、
、、、
二時間待って小さなアタリが一度あったのみ
エサが噛られることなく帰ってくるのでは望みはありません
アタリ待ちの間は暇なので、エビ掬い
うっわ! めっちゃいる♪
前回よりサイズも良くなってます
30分ほど掬って30匹くらいゲット
そのまま鈴は鳴ることなく、終了~
帰りがけにシーバスポイントで投げましたが
時合いも悪く、こちらも反応なし
手長エビはベストシーズンになりましたね
ウナギ、シーバスがホゲてもお土産(逃げ道)があるのは助かります
これだけエビがいるならウナギ・シーバスもそろそろじゃないのかな~ と
次に期待!
ではー
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓
にほんブログ村
関連記事