木曽川 連日ウナギ またまた極太ー♪

ゆづパパ

2018年08月03日 12:36

↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村




こんにちは、ゆづパパです。



水曜日

前回のふっくら関東風蒲焼きの味が恋しくなり、木曽川へ行ってきました




午後7時半 マイポイント


川はいい感じに濁ってます 



仕掛けを投げ入れると、ものの数分でガタタッと浮き上がる竿尻!


慌てて竿を掴もうとすると竿尻がストンと下がりました… あれ?


リールを巻くと道糸から切れてました 

走ったウナギ?が沈み根に擦ったのでしょう う~ん たぶんデカかった…



しばらくハゼアタリが続きます



午後9時


上げ潮に向けた竿が小さく叩いています

これは前回と同じパターン!!


ガッと合わせるとズズーン…という重み 


これ キタキタキター♪


こんなこともあろうかと ホコリをかぶってた20号の投げ竿を持ち出した甲斐がありました!


竿尻を腹に当ててポンピングしながら寄せます 


浮き上がる魚体 ライトを当てて確認…


うわっ 太っ(; ゚ ロ゚)!!



強引にブッコ抜き、クーラーボックスに突っ込むと

ビックリ箱のように蓋を開けてビョィーン!と飛び出してくる  すんげーパワーだぁ(汗)


あたふたしてると もう1本の竿がバインバイン!


時合い キターっ!!




午後9時半

エサ切れで終了~





1匹は前回のよりも太そうです 




釣果





ウナギ  ~65センチ 4匹 うちメソサイズ1匹はリリース


今年は数は延びませんが、太さがパないですね


さ~ 今回も関東風でいただきますかー♪♪




ではー






↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村



関連記事