木曽川シーバス かろうじての一匹にホッと

ゆづパパ

2018年11月24日 12:46

↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村






こんにちは、ゆづパパです。



水曜日


連敗中の木曽川シーバスに行ってきました



今シーズンは秋爆も無く、行けども釣れるのはチーバスばかり


こりゃもう冬ムードに突入ですか…


なんとか打開したく 大潮・下げのタイミングでイン



流れが効いて、ヨレもあり 感じはすんごくイイ!



でも何も起きない 


チーバスすらポトリの始末で ルアーを3個もロスト


よく見りゃ沈み根がだいぶ出てました ああ…




どうせだからロストルアーを回収できる時間まで粘ろうと

シャローエリアに移動 



スネあたりまで入水して、シャローを引けるルアーを手当たり投げる



午後10時


浅場にベイトが溜まり始めました なにか起こりそうな予感!



スイッチヒッター65Sを遠投


川の流れを斜めに横切るように引いてくると ヌヌンッ!


ヒット!



流れが効いているので、良く引きます


シャローでのヒットは久しぶりです 引き味が新鮮ですね♪



ズリズリランディングでゲット




51センチ 


そんな大きくないけど嬉しい一匹です



二匹目の追加はならずで 午後10時半


護岸ポイントに戻ってルアー回収


沈み根の頭が出ており、ありましたありました フェイクベイツ♪



おや?


その横に別のルアーが、、、 ついでに回収



これにて終了~




今シーズンは特に盛り上がりもない木曽川シーバス


ちょっと前に「かばん」を拾った件から(あの記事間違って上書きで消してしまった(涙))

ツキに見放された感がありましたが、今回なんとか挽回できました



このまま調子アゲアゲを期待したいな~



ではー






↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村






関連記事