貯木場で根魚&チヌ釣査で撃沈ニング
↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村
こんにちは、ゆづパパです。
17日の水曜日
久しぶりに貯木場に行ってきました
今回狙うは根魚メインのサブでチヌ
根魚自体もあまり釣れたことがないですが… さてどうなんでしょ
午後9時 到着
ちょうど満潮 足場が水没… ああどうしよう
ちょっと高台からやってみることに
キャスト → ズルズル… → ガッ → 即根掛かり _| ̄|○
このくだりを2回 心折れます
チヌはともかく 根魚からのアプローチは期待してましたが
それも皆無…
少し潮が動き始めたタイミングでようやく コンッ!
辛うじて 辛うじてボーズは逃れたぁ~
少し歩いて別のポイントにエントリー
すると背にした堤防向こうで人の気配?
「
ここで釣りしてますよ」アピールで顔を出すと
手にしたバケツ?を返し、ゴミを投棄する人
私と目が合うと気まずそうにそそくさ立ち去っていきました…
このポイント 見渡す限りゴミだらけなのが分かった気がします
その後もアタリを得ることなく、撤収してクルマを走らせ
午後11時 木曽川いつものポイント
しかし潮位が低く、あと30分早く来れれば良かったと悔やむ
ボラは居るようですが… う~~…
撃沈!!
なんだかアレもコレもダメダメな釣行でした
見切りをつけて別魚種にするか、リベンジに行くか、自宅でタックルメンテか、、、
とりあえず “
魚信レス “ なんで次回は北方かな(笑)
ではー
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓
にほんブログ村
関連記事