エサを現地調達 エビでウナギを釣る
↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村
こんにちは、ゆづパパです。
先週も川へシーバス&ウナギ狙いで行ってきましたよ
ポイントに到着 川はまだ濁りが取れてません
同僚の話だと上流域は透明度が戻ってるそうな、、、
下流域はまだ時間がかかりそうですねぇ
さて 今回もブッコミ釣りしながら横でルアーを投げる
「ながら釣法」です
ただ問題なのがブッコミに使うエサ(ミミズ)が僅かにしか確保できなかったこと
仕方ないので現地調達といきます
ここで獲れる
手長エビも立派な釣りエサ
普段はあまり使いませんがミミズやアケミ貝がないときには重宝します
しかしそのつもりで来たのにエビ網を忘れる始末… _| ̄|○
仕方ないので手で掬う
全集中すれば掬えなくはないけど小さいのばかり
なけなしのミミズとエビを付けて仕掛け3本投入
しばらくアタリがまったくなし
ルアーの方もまったく… 遠くで捕食音は聞こえるんだけどね
午後9時頃
エビエサに反応!! しかしスカ…
またエビを付けて投入 すると小突くようなアタリ!!
50ないくらいだけどウナギゲット!
ミミズにアタリがなく、エビが正解な日でした
午後10時 エサ切れで終了~
ミミズも獲れなくなってきたし、デカいウナギも釣れないしで
そろそろウナギシーズンも終わりかな、、、
ただ遠出も出来ないので「ながら釣法」をしつつ
じんわりとシーバスに移行していきたいと思います
ではー
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓
にほんブログ村
関連記事