240814、25 まだまだウナギ釣りとビア缶チキンに挑戦
こんにちは、ゆづパパです。
8月に入り、ウナギの活性が下がるタイミング
それでもまずボーズはないのがウナギ釣り
というわけで毎週行ってました
14日の水曜日
暑い…
川は温い…
連日猛暑日で雨も降らなきゃ魚も夏バテでしょう
アタリも無く、あまりに暇なので体操座りでウトウト…
午後9時半
ダメだこりゃ
諦めて片付けを、、、
すると最後の1本が
チリチリチリ…
ラストチャンスきたー( ; ゚Д゚)!!
慎重にゴリ巻きしてゲット♪
これにて終了~
〈釣果〉
ウナギ 1匹 65センチ
後日
ストックしてあった2匹と合わせて蒲焼きに
今回は蒸しを入れる関東風で
うん 美味!!
話しは変わって
一度キャンプで作ってみたかった
「ビア缶チキン」を
練習がてら自宅で作ってみました
まずは業務スーパーで丸鶏(800円くらい)をゲット
解凍後水洗いして 水気を取ったらフォークで刺す刺す
妻 ちょっとしたストレス発散
レモン汁を塗り込み、オリーブオイルを塗って調味料を刷り込む
バカまぶしを使いましたがちょっと味が薄かった
クレイジーソルトが良かったかも
脂で流れ落ちてしまうので濃い目の味付けが◯
ラップにくるんでしばらく寝かします
ビア缶を使うので中身のビールは半分ほど美味しく頂く♪
チキンのお尻からビールが入ったビア缶をぶっ刺し(缶にはホイルを巻きました)
七輪の上に
チキンの上にブリキのバケツか深めの鍋を被せるそうですが、、、無いので
植木鉢
内側はホイルで覆う
反射熱で皮がパリッと仕上がる想定
被せて1~1時間半ほど放置
完成!!
皮目がこんがり仕上がる予定でしたが見た感じは
蒸し鶏
鉢の上にも炭を乗せたら良かったかも
でもしっかり火が通っていて良い感じの仕上がりです
早速頂くと
めっちゃジューシー!! ( ゚Д゚)ウマー
胸肉もパサつきなし
あっという間に完食
これはキャンプでやると映えるし、盛り上がりますね!
調理にビールを使うからビールを飲む口実にもなる(笑)
次は漬けタレに仕込んでやってみようと思います
ではー
にほんブログ村
関連記事