手長エビをエサにリベンジ達成!? デッカいのきたー!!

ゆづパパ

2021年09月15日 12:07

↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村




先々週は手長エビをエサに大物を2バラシしてしまいました


このままではスッキリしないので、どうにかバラした正体を釣ってやろうと

先週も川に行ってきましたよ




こんにちは、ゆづパパです。


 
10日の金曜日 午後8時


ウナギポイントに到着



この日も手長エビをエサにすべく、網で掬いつつブッコミ釣り





一応保険でアケミ貝も持参しましたがまったくのアタリ無し


今年はアケミ貝でまったく釣れてません 




やはりエサ取りがいるのか エビがすぐに食べられてしまいます



1番期待値の高い午後9時を過ぎ、何も釣れないまま釣り始めから2時間経過…



午後10時ともなるとウナギの釣れる時間としては微妙です


そろそろ切り上げようかと思った矢先 前触れなく竿が




バインバインバインバインッ!!




((( ;゚Д゚)))キターーーッ!




ガッ!と合わせると ズシッ重っ!



ドラグを少し緩めてゴリ巻き テンション掛けつつ、且つ掛けすぎないように、、、



それにしても重い というよりよく引きます


途中で軽くなるあたりウナギっぽい?と思ってたら今度は上流に向かって走る走る!


次は下へ下へ竿を叩くような強烈な引き!  


これ ウナギじゃないな… とこの時点で気付く


シーバスかな? ニゴイだったらガッカリだなぁ~なんて



ボトムには根があるので少々強引に浮かせると ユラ~っと



丸い銀色の魚影!?



そのまま足場にズリ上げようにも重たくて上がりません


ハリスを持って足場まで上げた途端にフックアウト ((゚□゚;))ヤベー!


間髪入れず「ちゃぶ台返し」の如く 魚を陸までペーイ!!



ハァハァハァハァ…



ハァハァハァハァ… 



久しぶりの大物に動悸と手足の震えでケータイ持つ手が震えます






チヌです  


しかもかなりデカいし、丸々してます どうりでよく引くわけだぁ~





針は折れ曲がってましたね  ギリギリ掛かってた感じかな



もっと上流までチヌがいるのは知ってましたが、川でチヌを釣ったのは初めてです


最近手長エビをエサにしてますが

ちょいちょいエビの頭だけをバッツリ食われるんですよね


ウナギだと思っていましたが、チヌだったのかもしれませんね



「エビで鯛を釣る」


まさに言葉通りの結果になりました



大ウナギにリベンジの予定だったんですけどね…


ま いいかな♪ って感じでリベンジ達成です(笑)




あと30分粘りましたが反応ナッシングで終了~




〈 釣果 〉





チヌ   48センチ  「年無し」に迫るこのサイズは初めて釣りました






歯はギザギザしてるかと思いきや、臼歯みたい?






腹がパンパンで厚みのある立派な魚体


胃の中にはカニとシジミが山ほど詰まってました あとデカイ肝!



とりあえず半身だけ捌いて皮を剥いで刺身用に


もう半身は頭と尾っぽが付いた状態にして、朝 子どもらに見せびらかす用にしました


まぁ 思った以上の反応は得られなかったけどね(笑)




最近はビミョーな釣果ばかりだったので、やっと釣れたな~って感じです


今度はルアーで釣ってやりたいですね!


今回でウナギ釣って今シーズンのブッコミは締めくくりの予定でしたが、、、


こりゃ延長決定っしょ♪




ではー




↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村

関連記事