240805・11-12 高山散歩といつものキャンプでやっぱりか…

ゆづパパ

2024年08月16日 15:19



こんにちは、ゆづパパです。




5日の月曜日


妻とふたりで恒例の高山散歩へ



郡上で高速を下りて、せせらぎ街道を快走




午前8時半 陣屋朝市到着






旬の果物を買い漁ります


やった♪ ネクタリンがあった(^^)d




これが美味いんだ



桃とリンゴも







快晴!




宮川から吹く風が少し心地よい



ぶらぶらしながら食ったり、買ったり






宮川沿いを歩くと細道が





歩き進むと燻製のお店でした




チーズの欠片を購入(250円) 


チーズ以外にも豆腐や鯛一匹まるごとってのもありました



前回見つけたパン&ケーキのお店







飛騨牛入りのハンバーガー(290円)が安くて美味い



メンチカツも食べたい!









〆に飛騨牛にぎり






3時間ほど滞在して、せせらぎ街道へ



明宝温泉で汗を流して帰宅









釣りはしないけどこういうお出掛けも楽しいもんです





11日と12日の日・月曜日でいつものキャンプに行ってきました



11日の日曜日



お盆だけど特に渋滞もなく、午後2時 キャンプ場到着





今回はつむの友達も入れて5人


子どもらは遊びに行かせて妻とふたりでテント設営



気温は37℃ とにかく暑い(@_@;)


陽が傾いても一気に涼しくはならず


夕食は肉を焼きながらカレー





夕食後 花火をしてシャワーを浴びたら


星を観ながら酒を飲む あぁ…非日常感サイコー




翌12日 


暑くなる前にテントを片付け


この日もとにかく暑い…


クルマを日陰に移動しようかとエンジンをかけると


キュルン… キュルン… キュルン… ルン…


えっ?


えっ?


えっ?




まさかのバッテリー上がり



毎度キャンプで何かが起きますが今回はこれか、、、


ブースターケーブルは常備してますがキャンプ道具を積む時に


降ろしてしまって最悪の事態


しかし管理人さんに電話するとすぐに助けにきてくれ、あっさり解決



暑さから来る汗と冷や汗を流しに川へ泳ぎに







魚はめっちゃいる







そこで見たものは…






ゆづ「ひょあー!!」




5mくらいの岩から飛び込む子どもら



ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 

 

飛び損ねると岩肌に当たり大ケガもんです


ゆづは慎重派なんで安全確認はしてるだろうけど

 
大人が見てるときにやるようにと注意




正午 




木陰に入ると川からの風が涼しい


軽く昼食をとって帰路に



自宅に帰ってきても暑さは山とさほど暑さは変わらず


大して避暑にならんかった(  ̄- ̄)


天気が良いのはありがたいですがこうも暑いとね…



次は秋キャンに期待です



 
ではー


 








にほんブログ村

関連記事