240921 ゆづと手漕ぎボートでキジハタゲーム

ゆづパパ

2024年09月27日 12:11





こんにちは、ゆづパパです。




21日の土曜日


ゆづとふたりで手漕ぎボートでの釣りに行ってきました


狙うは美味なやつ キジハタ!!





午前2時半出発



途中休憩を入れて 貸しボートに午前5時到着


まだ日の出前なのに沖堤防にはすでに釣り人、人、人、、、



そそくさ準備していざ出航!







始めからキジハタ狙いで沈み根のあるポイントへ



タックルは3本


私がなんでも用エギングタックル


ゆづがバーチカル用根魚タックルとキャスティング用バスタックル



まずは浮いてる魚をとメタルバイブで広範囲に探ると





定番のカマス   小さいのでリリース



そうこうしてるとブラクリ仕掛けでボトムを探ってたゆづがヒット!



「めっちゃ引く!!」  これはキジハタ確定



早速ゲット♪





エサは特効エサの木曽川テナガエビ






その後もアタリ多数 でもエサ取りがほとんど







私はワームでようやく1匹









ルアーではなかなかアタリが出せず


ボトムワインドでカマスを追加したくらい



一方ゆづのエサ釣りはアタリが多くて楽しそう


ショウサイフグ(?)も釣れた







午前9時


ゆづが酔い止め薬の副作用で朦朧とし始める



トイレ休憩も兼ねて陸へ


その後 沖堤防でアジを釣る予定でしたが見た感じ釣れてなく


早めのボート片付け



船着き場でキスでも釣れないかとチョイ投げするも


フグとベラの猛攻でギブアップ



午前11時 帰路に


途中にある「あねがわ温泉」ですっきり





「伊吹の里」でソフトクリームを食べて





帰宅





〈釣果〉





キジハタ   ~28センチ   5匹  (内2匹リリース)

カワハギ

カマス リリース

ベラ 多数リリース

サンバソウ リリース

フグ 等々



一応狙いどおり釣れましたが去年のような爆釣劇は今年は無さそうです




後日


煮付け(キジハタ)と





刺身(キジハタとカワハギ)になりました





やっぱキジハタは美味いなぁ~(*´艸`)





釣行からの2日後の23日の月曜日


余った青虫を使うべく、ゆづと木曽川へ





お目当てのハゼが溜まるポイントがなく、苦戦(汗)






ただ秋らしい風を受けながら少ないアタリを楽しめました







魚の活性が上がるのはこれからですかね





ではー







にほんブログ村

関連記事