木曽川シーバス 連敗からの脱出と散財ハプニング

ゆづパパ

2019年10月21日 12:23

↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村




「今年に入ってからシーバス釣ったけ?」


妻に言われてグサッと…


行ってはいるんだよね 木曽川…


釣ってはいるんだよね チーバスは…



もはやウナギ以上に絶滅しかけてるんじゃないの 木曽川シーバス?


川の何かが変わったのか メソッドが通用しなくなったのか?


考えてても仕方ないので、とりあえず竿を振ってきましたよ




こんにちは、ゆづパパです。



18日の金曜日



雨予報ですがフル装備で出撃


水門が開いていたのでこれはチャンスとクルマを停めると


正面から来たクルマとスレ違い、そのクルマも水門前に停車


クルマから降りてきた方が「上流側いいですか?」と丁寧に挨拶してくれたので軽く情報交換


時期的にそろそろ落ち鮎パターンですかね~


この雰囲気 なんだか釣れそうですね~ なんて当たり障りのない会話(笑)



水門下流にイン



水門が開いてる時は以前はチャンス! だったんですが

改修工事後は前ほど雰囲気ないんですよね


水門が開いてなくてもクルマを止めてエンジンも止めて

窓を開けてライズ音を聞くようにしてますが、ここのところシーン…としてて



急流を横切るように通したり、ドリフトしたり、トップを試したり


色々試しましたがやはり無反応


雨足が強くなり、気付けは対岸の方も引き上げてました



いつもの護岸ポイントに移動


まだ足場まで水位があります


足音を立てないよう、そろ~りそろ~りと敷石の上を移動しながら

岸の際を通していきます


フェイクベイツ90Fで数投してフォローでワーム投入


今までワームはR-32を使ってましたが最近はアルカリも使ってます



そんなメソッドで打ち進むと

プラグにズズッと触り、ジジッと走られ、フッ…とフックアウト


なにかアタリましたね


次は少し沖目に投げたワームがフォール中に違和感?

一瞬食ったような気がしましたが乗らず


今度はリトリーブ中にゴンッ!と明確なアタリ!


でも乗らず、、、


回収するとワームがズルッとズレてました


これは来るか来るか!? とドキドキしたまま何も起きず…



雨は横から降るようになり、岸際に投げたつもりがルアーは藪の中

そんな状況に諦めモード


しかし ここで釣れなきゃ濡れ損だと玉砕覚悟でシャローポイントに移動



風は正面から吹いてる


飛距離が出て、今釣れそうなルアー、、、


Hi-rockさんの記事を思いだし、アサシン99Fをチョイス


流れを避けた弱ったベイトをイメージして通すと


!!!



無反応 やっぱ ダメじゃ~(;´A`)


と諦めかけ、ピックアップしようとした瞬間


ズズンッ!



くったーー( ; ゚Д゚)!!


グイングインと久しぶりのシーバスファイト


出来れば沖で食って欲しかったなぁ~と欲を出しながらのランディング


しかし


ネットが絡まってシャフトが伸びないトラブル((( ;゚Д゚)))アワワワワ


ネットがほどける頃にはシーバスの抵抗は無くなっていました






ヒットルアー サイレントアサシン99F  Hi-rockさん あざっす!




55センチ 久しぶりにしては十分なサイズ



こういう時は欲を出したらいけないな とこれにて終了~


とりあえず1匹釣れて連敗脱出

ほっ(;´∀`) な釣行でした


~~~~~~~~~~~~~~


話は変わって


私が木曽川で愛用している「プロックスのウェダーブーツ」


膝上とまではいきませんが、膝下ウェーディングに大活躍 畑仕事にも大活躍♪


膝もガードしてくれるので藪漕ぎも安心です


でもさすがに冬場は足が冷たくなってしまうので

今回木曽川へ行く途中にある某釣具チェーン店で暖かい冬仕様タイプを購入


プロックス(PROX) ウインターウェダーブーツラジアル(フリース付)




私の足のサイズは27.5センチ

サイズはLLをチョイス





袋から取り出し、足を入れると当然フィット♪


左はね



右は… キッツ… ( -∀-)アレ?



改めて確認



左のサイズのタグはLL 合ってますね



右のタグはL



おい~~~



すぐ店に電話して交換してくれることに


ただ買った店が少し遠くてしばらく行く予定無しということで自宅保管となりました


買う時に確認するべきだったと思いますがしっかり梱包されていたので

外付けのタグのサイズを信用したのが失敗


まぁホントは自宅まで交換しに来てくれると嬉しいんだけどね



次の木曽川釣行はまた店に行かなきゃ  な…

トホホ…



ではー





↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村






関連記事