20250215 久能山イチゴ狩りと寿司とお茶
こんにちは、ゆづパパです。
15日の土曜日
妻の会社の社員旅行で静岡県までイチゴ狩りに行ってきました
去年も行ってますが↓今年は違うコースです
午前8時半頃バスで出発
自分で運転しないってなんて楽なんでしょう♪
休憩を入れながら昼前に静岡県にある久能山に到着
山の斜面に小さなビニールハウスが作られています
反対側を向くと海
ああ 釣りしたい
ここのイチゴ狩りは石垣で作られた苗床が特徴の「
石垣イチゴ」
太陽光を効率良く取り入れて地熱を上げ、イチゴの成長を促進させているのでしょう
うちの畑でも実践しようかと思ったことがありますが、、、
平地で作る方がやっぱ楽なんで断念
お店の方に案内され、小ぶりなビニールハウスにイン
大人の背丈ほどの高さしかないので、熱が籠ったハウス内は暑~(@_@;)
ただ空腹と暑さで食が進む進む
イチゴの品種は「あきひめ」 甘さと酸味のバランスがイイ!
ハウス内のイチゴをほぼ根こそぎ食べ尽くして満足&満腹♪
しまった、、、
次の目的地は寿司食べ放題だった
高速に乗り、焼津で下車
イチゴ狩りから約一時間後
午後2時 焼津さかな市場にて「
40種の食べ放題」 (;´Д`)ゲフ
去年は寿司のみでしたが今年は揚げ物やらスイーツやら
それでもバスの乗車時間ギリギリまで食べ続けてもうムリ、、、
また1時間ほどの移動で最後の目的地は買い物
「
KADODE OOIGAWA」に
お茶診断で自分のお茶を作ったり
SL観たり
スイーツ買って食ったり(まだ食う)
これにて帰路に
やはり「狩り」「食べ放題」のワードがつくものは人(私)の欲を満たしてくれますね
帰りの運転も気にしなくていいし、放っておいても目的地に連れてってくれて
お土産も付く
ツアー旅行ってサイコーだなぁ~ と言いつつも
来月は伊豆まで自力で遠征です
ではー
にほんブログ村
関連記事