木曽川撃沈でまたまた裏の川 コイとナマズ

ゆづパパ

2016年09月27日 12:44


にほんブログ村



こんにちは、ゆづパパです。



土曜夜、懲りもせず木曽川へ



着くなり



こりゃアカーーン…


水がだだ濁り、カフェオレ色をしています。

足場は泥がかぶり、ヌルヌルぐちゃぐちゃ(-ω-;)


水中の酸素濃度が低いのが見てとれます。


案の定、釣れるのは上流から流れてくるゴミや水草。
 


釣りになりません、終了~




翌日曜日


丸一日、子ども二人を公園で遊ばせ、午後5時

憔悴しきって帰宅。



さぁー ここから日没まで楽しい時間です。


竿を手に、テクテク歩いて3分、、


今回はウナギ釣りの残りもののミミズがエサです。

仕掛けを投入すると、すぐに玉ウキが波紋をたてます。


クッ!と合わせると明らかにモツゴでない強い引き!


やった♪コイだ!


15センチのなかなかサイズ


続けて




かわいい小ナマズ


これは嬉しい、オッサン小躍り♪


この時点でゆづはモツゴ一匹。
子どもに釣らせてあげたいけど、まず自分が釣りたい!


さらに大きな引きに竿先が持っていかれます。
0.3号のハリスが耐えられるか~


せーのっ!




やった、大物だ


またまたオッサン小躍り(ノ^^)ノ♪
一日子守りで溜まってたウップンでテンションアゲアゲ。



あっと言う間に日没、、





なんとか締めくくれた週末でした。


んでは。




にほんブログ村

関連記事