裏の川でほぼ毎日釣り

ゆづパパ

2017年09月05日 08:02

↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村




こんにちは、ゆづパパです。




金曜 木曽川へ 



風・流れなく 凪     


ベイトは確認できるもライズは無し





釣果







なんですか これ



かけた瞬間にすっ飛んできましたよ…






さて



木曽川はさっばりですが


自宅裏を流れる用水路にはこの春産まれたフナやコイがわんさか湧いています




なのでほぼ毎日




釣り




仕事終わらせて帰宅したらユヅツム引き連れて即出撃



エサは畑で捕まえたちっさいミミズ



仕掛けを入れると、玉ウキがピコピコ 早っ



コイとタモロコが簡単に釣れます フナはなぜか釣れない









近所の子も混ざったり、親子三世代でやったり(私はエサ付け係 とほほ...)







↑毎回数釣りバトル勃発 負けた方はだいたい泣く




散歩のおじさんがやんややんやと口を出してきたりと




道行く人からは




「あの家族 毎日居る」




たぶんそう思われてる(笑)




世間はマゴチが釣れてる


アオリイカはシーズンイン…




う~ん 色々悩ましい(;´д`)




けど ほぼ毎日釣りが出来てるから




ま いっかな~♪



と、思ってしまうなー なはー




ではー




↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村

関連記事