250129 四日市アナゴ&根魚釣りとプチトラブル
こんにちは、ゆづパパです。
29日の水曜日
久しぶりに四日市へアナゴを釣りに行ってきました
その日は半休だったので早めの午後5時 ポイントイン
するといきなりトラブル発生
荷物を持ってテトラ帯をピョンピョン進むと足に違和感
何か足の裏で引きずってる??
ライトを照らすと !?
なんと トレッキングシューズのソールが爪先まで剥がれてる(汗)
これは危ないので完全に剥がしましたが、片足も同様の気配…

う~ん 経年劣化がいきなり来るとは(*_*;
とりあえずバランスは悪いけどグリップは効くので続行
青虫を付けて仕掛けを2本ブッコミ
その横で根魚を狙う
小一時間 アタリ全くなし
やはり今シーズンもアナゴが少ないのか、、、
アナゴが釣れてる情報が少ないのも分かります
根魚も寄っていないようで顔を見せない
ようやくブッコミの鈴が弱々しく鳴り
少し放置してから合わせると小さいながもアナゴ
すぐに2匹目 さらに小さく
少し移動して根回りにブッコむと穂先を叩く、大きなアタリ!
しかしハリスを切られてしまう でも期待値大!
すぐに投げ入れると同じようなアタリで良型アナゴゲット♪
短い時合いに追加して
根魚の方もボトムワインドでようやく1匹

卵持ちだったのでリリース
最後にフグを釣って

午後9時半 終了~
〈釣果〉

アナゴ ~42センチ 5匹
ガッシー 1匹
アナゴは居なくはないですが渋いですね
もう1回行かないと食べる分になりませんな
というわけでシューズを直してまた行こうと思います
ではー

にほんブログ村
250228 釣れない四日市アナゴ&ロック
最近の釣行 ダイジェスト 釣編
240707 ウナギの山椒煮 釣編と自宅で桃狩り
240523 好調⁉ 四日市メバリング
240510 四日市メバリングからの木曽川シーバス
240426 四日市ロックゲーム
最近の釣行 ダイジェスト 釣編
240707 ウナギの山椒煮 釣編と自宅で桃狩り
240523 好調⁉ 四日市メバリング
240510 四日市メバリングからの木曽川シーバス
240426 四日市ロックゲーム