木曽川シーバス 秋爆到来!?
↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村
毎年このタイトルつけるんですけどねー
だいたい「今回たまたま釣れただけ」パターンです(笑)
こんにちは、ゆづパパです。
というわけで
そろそろ木曽川も熱くなるっ! かも!? と期待をこめて
14日の水曜日に出撃してきました
前回釣れたのはナマズだけ…
ただ数日違えば状況は180°変わることもある はず…
午後8時 木曽川到着
道中 ウェーディングで狙ってる人がいました
やはり時期なんでしょう
水位は下げ五分 笹濁り ヨレあり! ベイト多し!
これ 絶対タイミング!!
沖目に流れがあり、手前は淀んでる感じ
流れてきたベイトが岸際に集まり、それを目当てにシーバスも居るはず
まずはサーチベイトの「フェイクベイツ90F」で護岸際をテロテロ…
数投したら上流に向かって歩を進める
自称「1級ポイント」は… 出ない
あれれ? 違うのか?
少し進んで
ちょっと前に大物をバラして泣いたポイントに到着
水位はさらに低くなり、ルアーを潜らせると即根掛かり
少しロッドを立て気味でテロテロ…
ググンッ!
ヒット! ( ; ゚Д゚)ウシャー!
逃した大物ほどではないけどよく引きます!
最近のバラし病もあるのでとにかく無理はしない
ゆっくりやりとりして~ ゲット!

55センチ(メジャー付き画像は紛失)
いや~ いつ釣行ぶりのシーバスだろ
緊張し過ぎて膝が笑いました(笑)
ここで水位がさらに低くなり、ミノーでの続投は不可に
こういう時はワームの出番!
いつもは「R-32」か「アルカリシャッド」を使っていますが
「R-32」の鉄板カラーが手に入らなくなり、「アルカリシャッド」はアピール強すぎ
新たに白羽の矢を立てたのが
「グラスミノーL」
安いし、入手も楽 「アルカリシャッド」ほどテールが暴れない
新色「イナッコ」をチョイス
こいつを4gジグヘッドに付けて表層直下を早巻き!
すると すぐ答えが!!
グンッ!
ヒット!


53センチ ゲット!
このパターンがアタリでした
2回バイトを合わせ損ない さらに歩を進めた先で
ドッシ!
ゆら~と動いたかと思うとギュンギュン猛烈な引き!
これは!
これは!
あの大物だ(仮定)!
とにかく凄い勢いでラインが出されます!
あまり出しっぱなしにすると沈み根に擦れるので
ロッドを立ててラインの進入角度だけを気を付けます
ダッシュが止まったら巻き巻き… また出され~ の繰り返し
川の流れもあり、寄せるのもなかなか大変
最後の一暴れに備えてドラグを緩めて~
ランディング!!
ゲーーーット!! ( ゚Д゚)イャイッ!!

66センチ
確実に70アップを想定してただけにちょっと拍子抜け
コンディションの良い個体なのでそれだけ引いたってことでしょう
その後
同じポイントでは反応がなくなり、オープンエリアに移動
スイッチヒッターで手広く探るとピックアップで ゴンッ!
これは乗らず
ヨレもベイトの流出もなくなり、終了~
〈 釣果 〉
シーバス 3匹 66、55、53センチ
最初に釣った1匹だけをお持ち帰り

ムニエルで食べました
脂はあまりのってませんでしたが臭みはなく、上品な味でしたよ♪
今回 狙い通りシーバスを釣ることができました
比較的ライトなタックルなので、シーバスとのやり取りも楽しく
なにより自分のメソッドで釣れたのは大きな収穫です
一応 リベンジも達成?ですが
今期中まだまだサイズアップを目指していこうと思います
ではー
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村

にほんブログ村
毎年このタイトルつけるんですけどねー
だいたい「今回たまたま釣れただけ」パターンです(笑)
こんにちは、ゆづパパです。
というわけで
そろそろ木曽川も熱くなるっ! かも!? と期待をこめて
14日の水曜日に出撃してきました
前回釣れたのはナマズだけ…
ただ数日違えば状況は180°変わることもある はず…
午後8時 木曽川到着
道中 ウェーディングで狙ってる人がいました
やはり時期なんでしょう
水位は下げ五分 笹濁り ヨレあり! ベイト多し!
これ 絶対タイミング!!
沖目に流れがあり、手前は淀んでる感じ
流れてきたベイトが岸際に集まり、それを目当てにシーバスも居るはず
まずはサーチベイトの「フェイクベイツ90F」で護岸際をテロテロ…
数投したら上流に向かって歩を進める
自称「1級ポイント」は… 出ない
あれれ? 違うのか?
少し進んで
ちょっと前に大物をバラして泣いたポイントに到着
水位はさらに低くなり、ルアーを潜らせると即根掛かり
少しロッドを立て気味でテロテロ…
ググンッ!
ヒット! ( ; ゚Д゚)ウシャー!
逃した大物ほどではないけどよく引きます!
最近のバラし病もあるのでとにかく無理はしない
ゆっくりやりとりして~ ゲット!

55センチ(メジャー付き画像は紛失)
いや~ いつ釣行ぶりのシーバスだろ
緊張し過ぎて膝が笑いました(笑)
ここで水位がさらに低くなり、ミノーでの続投は不可に
こういう時はワームの出番!
いつもは「R-32」か「アルカリシャッド」を使っていますが
「R-32」の鉄板カラーが手に入らなくなり、「アルカリシャッド」はアピール強すぎ
新たに白羽の矢を立てたのが
「グラスミノーL」
安いし、入手も楽 「アルカリシャッド」ほどテールが暴れない

エコギア(ECOGEAR) グラスミノー
こいつを4gジグヘッドに付けて表層直下を早巻き!
すると すぐ答えが!!
グンッ!
ヒット!


53センチ ゲット!
このパターンがアタリでした
2回バイトを合わせ損ない さらに歩を進めた先で
ドッシ!
ゆら~と動いたかと思うとギュンギュン猛烈な引き!
これは!
これは!
あの大物だ(仮定)!
とにかく凄い勢いでラインが出されます!
あまり出しっぱなしにすると沈み根に擦れるので
ロッドを立ててラインの進入角度だけを気を付けます
ダッシュが止まったら巻き巻き… また出され~ の繰り返し
川の流れもあり、寄せるのもなかなか大変
最後の一暴れに備えてドラグを緩めて~
ランディング!!
ゲーーーット!! ( ゚Д゚)イャイッ!!

66センチ
確実に70アップを想定してただけにちょっと拍子抜け
コンディションの良い個体なのでそれだけ引いたってことでしょう
その後
同じポイントでは反応がなくなり、オープンエリアに移動
スイッチヒッターで手広く探るとピックアップで ゴンッ!
これは乗らず
ヨレもベイトの流出もなくなり、終了~
〈 釣果 〉
シーバス 3匹 66、55、53センチ
最初に釣った1匹だけをお持ち帰り

ムニエルで食べました
脂はあまりのってませんでしたが臭みはなく、上品な味でしたよ♪
今回 狙い通りシーバスを釣ることができました
比較的ライトなタックルなので、シーバスとのやり取りも楽しく
なにより自分のメソッドで釣れたのは大きな収穫です
一応 リベンジも達成?ですが
今期中まだまだサイズアップを目指していこうと思います
ではー
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村
250412 四日市ガシリング
250116 木曽川シーバス 貴重な1尾
250102 釣り初めも木曽川へ
241230 釣り納めはやっぱり木曽川シーバス
241220 まだまだ好調!木曽川シーバスとまたまた入選ゲット
241218 木曽川貸しきり!シーバス
250116 木曽川シーバス 貴重な1尾
250102 釣り初めも木曽川へ
241230 釣り納めはやっぱり木曽川シーバス
241220 まだまだ好調!木曽川シーバスとまたまた入選ゲット
241218 木曽川貸しきり!シーバス
この記事へのコメント
こんにちは
おおおう、釣れてますね!!
おめでとうございます
これは...始まった(?)んですね(^_^;)
こーゆーの見ると行ってみたくなりますな(笑)
おおおう、釣れてますね!!
おめでとうございます
これは...始まった(?)んですね(^_^;)
こーゆーの見ると行ってみたくなりますな(笑)
まっさーさん こんにちはー
ありがとうございます♪
情報を提供した同僚が後日同じメソッドでチャレンジしましたがボーズをくらったようです
日のムラがあるようで「良い日に当たれば…」って感じですかね
とりあえず年間通して1番期待できる時期なんで、今のうちに数・サイズを稼ごうと思います♪
ありがとうございます♪
情報を提供した同僚が後日同じメソッドでチャレンジしましたがボーズをくらったようです
日のムラがあるようで「良い日に当たれば…」って感じですかね
とりあえず年間通して1番期待できる時期なんで、今のうちに数・サイズを稼ごうと思います♪
こんばんわ。
狙いのパターンで釣れた一本、いいなぁ〜♪
コンディションのいいシーバスなんてめちゃめちゃ引きそうですねぇ!!
あぁ〜いいなぁ〜(^^)
次回はランカーですかね、
狙いのパターンで釣れた一本、いいなぁ〜♪
コンディションのいいシーバスなんてめちゃめちゃ引きそうですねぇ!!
あぁ〜いいなぁ〜(^^)
次回はランカーですかね、
トレジャーハンターさん こんにちはー
正直このポイント・パターンじゃないと私は釣れないんですよ~(笑)
ベイトを追って上がってきた個体なのか、コンディションもよく、めちゃ引きました!
去年釣った60アップのワラサみたいに走られて膝がガクガクになりましたよ(;´∀`)
ランカー 釣ってみたいもんです♪
正直このポイント・パターンじゃないと私は釣れないんですよ~(笑)
ベイトを追って上がってきた個体なのか、コンディションもよく、めちゃ引きました!
去年釣った60アップのワラサみたいに走られて膝がガクガクになりましたよ(;´∀`)
ランカー 釣ってみたいもんです♪
ナイスサイズですね!
さすがマイスター!
2週間程前にそのポイント入りましたが、ガルバで1バラしのみでした
今年はなかなか釣果に恵まれません^^;
さすがマイスター!
2週間程前にそのポイント入りましたが、ガルバで1バラしのみでした
今年はなかなか釣果に恵まれません^^;
Hi-rockさん こんにちはー
いいタイミングで入れたと思います!
先日は満水時にエントリーしてセイゴを3バラシで終わってしまいました…
やはり水位が低くなってからのが良型が着くようです
Hi-rockさんは夏に十分釣果出してますよー
私なんかシーバスの釣りかたを忘れるところでした(笑)
いいタイミングで入れたと思います!
先日は満水時にエントリーしてセイゴを3バラシで終わってしまいました…
やはり水位が低くなってからのが良型が着くようです
Hi-rockさんは夏に十分釣果出してますよー
私なんかシーバスの釣りかたを忘れるところでした(笑)