ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆづパパのちょっとそこまで ~釣り日記~

愛知県西尾張周辺をメインにあまりお金をかけずに釣りを楽しんでます。釣り具のメンテナンスや小道具の紹介なんかもしようかなと思ってます。財布の薄いパパさんアングラーのみなさん、よろしくお願いしまーす♪

クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行

   

↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村






こんにちは、ゆづパパです。



2日の日曜日


今期のクローズが一週間後となった北方マス釣り場へ行ってきました




正午過ぎ到着


暖かな陽気に包まれ、管釣りという雰囲気ではありませんね


人もわりかし少なめです


第1ブース護岸側上流にイン


クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行



プラグから始めますがウンともスンとも、、、


周りからドラグの音も聞こえません



今期は昼から行くと厳しい日ばかりです


スプーン&プラグで頑張ろうものなら10匹釣るのも一苦労


なのですぐに縦釣りに


クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行

この日はバベルよりブングでした



しばらく反応が良かったですがパタッと…


トレーラーは好調のようですがトレーラーは使わないという


マイルールがあるので他の手を探す


色々試して当たったのが


クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行


セニョール トルネード





1投すれば2、3回バイトが来ます 


他には見向きもしないマスたちが足元まで追ってきてヒット


クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行


クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行


今までほとんど使っていなかった

使っても釣れなかったルアーがこのタイミングで活躍するとは、、、


来期に使える引き出しが増えましたね♪



ブング トルネード ブング トルネード で数をのばし


午後4時 終了~



〈結果〉 24、5匹


クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行



そんなこんなで今期も楽しく遊ばせてもらいました


敷居が低くて(規定が緩いともいう)他じゃ使えないルアーが使えるのは北方の魅力


縦釣りやトルネードが禁止のところもありますからね 行かないけど


ただね 最後の方に隣に入ってきた異国の方


メタルジグ投げてました フロントにアシストフック2本付きで


さらにリアにはリーダー付けてシングルフック2本の計4本針


ロッドアクションはガリ漁のそれ 
  

あの調子でいくと来期は投網しそう(笑)


そんなトコも含めてTHE・北方って感じ (そろそろ英語表記の掲示板がいるんじゃない?)



これからはネイティブメインで何かしら釣っていこうと思います




ではー







↓みなさんの釣果はどうでしょう↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ

北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ
北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ

四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場
四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場

木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?
木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?

ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い
ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い

同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
250112 ゆづと今期初の北方マス釣り場
240211 北方マス釣り場とお千代保稲荷
240203 北方マス釣り場とハムスター
北方マス釣り場で2023年記事納め
近場の海でマイクロロックゲームと無料で遊ぶ北方マス釣り場
北方マス釣り場と中古リールでハズレを引いた件
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 250112 ゆづと今期初の北方マス釣り場 (2025-01-17 12:14)
 240211 北方マス釣り場とお千代保稲荷 (2024-02-20 12:30)
 240203 北方マス釣り場とハムスター (2024-02-07 12:36)
 北方マス釣り場で2023年記事納め (2023-12-28 12:43)
 近場の海でマイクロロックゲームと無料で遊ぶ北方マス釣り場 (2023-03-16 12:44)
 北方マス釣り場と中古リールでハズレを引いた件 (2023-02-24 12:32)



この記事へのコメント
お疲れ様です。

トルネードって、自分も拾ったのをひとつ持っていて
数回使用したことあるんですが、アタリのみで釣れたためしがありません。
フックはバッチリ砥いでいるにも拘らず・・・
それにラインが極端によじれそうなので、いつも直ぐに諦めてました。
一回でも釣れると自身が付いて使い込み、やがて得意なメソッドに
変身するんでしょうね!!
シドヴィシャス
2023年04月07日 12:11
こんにちは(´▽`)
もう北方終わりですか…春ですねえ
意外なルアーの当りは嬉しくなっちゃいますね!
持っててよかった~って喜びもひとしおになりそう(#^^#)
四日市はアナゴが太くなってきましたよっ
カサゴも20↑ちょろちょろしててオンシーズン楽しみです
一宮サトシ
2023年04月07日 16:56
シドヴィシャスさん お疲れさまです

トルネードは簡単に釣れるとのことで、子ども用に数本買いましたが釣れずに御蔵入りでした

あれ コイル状になってるので食いが浅いとフッキングする前にコイルが伸びてバレてしまうんですね…
活性が低いときはアタリに積極的に合わせていかないとフッキング出来ない(^_^;)
さらにラインがよじれるので定期的にラインを確認しなきゃダメな割りと玄人向けな気がするルアーです

ゆづパパゆづパパ
2023年04月08日 17:34
一宮サトシさん こんにちはー

北方に向かう堤防に咲く桜が散り出すと春を感じますね
とりあえず最後の釣行で得るものがあって良かったです
来期は自作トルネードで釣りまくり(*´艸`)♪

おっ 今そんな良いアナゴ釣れるんです!?
ウナギシーズンまでの穴埋めにいっちょ釣査行くかな~

ゆづパパゆづパパ
2023年04月08日 17:41
こんばんわ。

ゆづパパさんの行きつけの管釣りは夏季休業あるんですね!!
こちらの管釣りはどこも夏もやってるんであれなんですが
クローズがあるのは釣種を変えるいいきっかけになりそう(⁠・⁠o⁠・⁠)

トルネードは僕も使ったりしますが巻き方で反応が違ったりで意外と奥深いんですよねw

トレジャーハンター
2023年04月08日 21:00
こんにちは

その2日前に行きました
悲惨でしたが・・・
正しく最後にトルネードを見つけました(笑)

ブログ放置せずに情報共有すべきでしたね(-_-;)

今季の北方も終わりましたね
スプーンでの反応が悪くて
消化不足なシーズンだった気がします

まっさーまっさー
2023年04月08日 21:10
トレジャーハンターさん こんにちはー

ここ以外もこちらの管理釣り場は夏期休業が多いと思いますよ
やはり夏の暑さに鱒属がダメなんでしょう
静岡は富士山からの冷たい湧水のおかげでしょうか?

クローズは寂しいですが季節はもう次の釣りへ誘っていますからね 
とか言いながらまだ何も釣っちゃいないという( ´_ゝ`)

トルネードは魚によって右巻きが好き、左巻きが好きとかあるかもしれませんね 
1本で色々アレンジができて確かに奥深い!

ゆづパパゆづパパ
2023年04月09日 22:38
まっさーさん こんにちはー

おおぅ そうでしたか!
ここにきてやはりトルネード(笑)
まぁその日によって反応良し悪しあるので1日違ったら見向きもしないかもですね
とりあえず釣るための引き出しが一つ増えたのは確かです♪

確かに今期の北方は厳しかったですね
スプーン?? あれ、、、私1匹も釣ってないような…(  ̄- ̄)

ゆづパパゆづパパ
2023年04月09日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行
    コメント(8)