子どもと楽しむ北方マス釣り場 次男つむの涙の初釣行
↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村
こんにちは、ゆづパパです。
だいぶ春めいてきましたね
そろそろ北方マス釣り場付近の桜も咲き始めるのではないでしょうか
わりと冷え込んだ日曜日
今年の釣りの目標でもある「次男つむのキャスト練習」も兼ねて
北方マス釣り場に行ってきましたよ
まずは行く前につむにリールの使い方をレクチャー
長男ゆづと違い、つむは勤勉家なため予習が必要です
兄弟で性質がまったく違うので、扱い方も工夫が必要で大変だけど面白い
午後0時前 北方マス釣り場到着
雨予報でしたが、なんとか天気は持ちこたえてます
風も微風程度 練習にはベストコンディションです
受付をしていると「今日は(レッサーパンダの)尻尾着けとらんのか」と、ゆづがおじさんから声を掛けられてました
北方のおじさんたちは子どもにフレンドリーですね
二人をボートに乗せ、対岸へ 子どもらのテンションがイイ感じで↗↗
第一エリア対岸にイン

今回のタックルは
私→ ラグゼ エリアトライ+12エクスセンスC3000
ゆづ→ エゲリア63XUL+17エクセラー2004
つむ→ エゲリア60UL+09カーディフエリア
キャスト初心者のつむには投げやすい硬めのロッドと
早巻きしがちな子どもあるある対策でパワーギア(ローギア)のリールの組み合わせ
長男ゆづには勝手に投げててもらい、私はマンツーマンでつむと投げ練

初心者にありがちな投げ方です
しばらく練習しましたが、やはり予習しててもうまく投げられません
ベールの上げ下げ、指を放すタイミング、ルアー絡み、周りの確認 etc…
つむの性格上、確認することがいっぱいでいろいろ頭使ってるのが伺えます
その間 釣るゆづ


ゆづパパオリカラのクラピーにヒット

さらにヒット ゆづ好調
私も釣れる

ひとり置いてきぼりのつむは悔しくて涙と鼻を流しながらも投げ練
ゆづは昼から来ていたいかたかさんと友釣り かと思いきや
その横でなにやら遊んでる
邪魔してるなぁ… と思いつつも まぁいいかぁ~と(笑)
今回つむの投げ練で、自分に対し「怒らない」「イライラしない」と誓ってきました
それでも二時間もたつと次第にイライラしてきます
「気分転換に散歩」「お菓子食べて休憩」を促すも頑固な次男坊は頑なに拒否
ついついこちらも声を荒げてしまいます
私の気分転換も兼ねて最上流部へ移動

子どもらが散歩に出掛けてくれたので、やっとひとりの時間になりました
シュバーンシャッド、De-pop、シュガーミノー
アクションを入れてなんとか食わせることができます
この時間でも結構渋い…
午後3時半
残り30分
つむになんとか釣ってほしくて必死にサポート
私がキャストして、つむにリーリングしてもらう
トレーラーにするとヒットしましたが、三度のバラし、、、
う~ん… そもそもヒットしてるのに気付いてなく、合わせもしてないのが原因かな?
しかし諦めかけたその時 奇跡が!!
プラグに戻すとヒット!でもなんか変!?
おおっ!?

トレーラーを咥えたまま逃げたマスのスナップに掛けるという奇跡!!
でもこれヒットしたんと違う、、、と言う前に

「やったー!釣っちゃったー♪」とつむ …( ´ー`)ま いっか~
午後4時 終了のコールが入りました
私が片付けをしてる間に投げてな~とザンムに付け替え、つむに渡すとまさかのヒット!

続けて3匹目!

良かった 釣りの神様いたわ~(*ノ´□`)ノ ワッショ-イ♪
次男坊ニッコニコ 終わりよければ全て良し♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
< 結果 >
私 8匹
ゆづ 4匹
つむ 3匹
いかたかさんにもらった 1匹
ゆづは釣りもせずに大半遊んでましたが、ちゃっかり釣ってるんですよね
私はつむのサポートをしてたのもありますが、少々淋しい結果でした
初釣行のつむは目標にしてた3匹を一応達成
最後の方には投げ方がだいぶ上手くなってきたので、次は自分で投げて釣ってもらいたいです
ひとつ失敗したなと思ったのは、タックル選び
子どもあるあるの早巻きを想定してつむにはローギアを選びましたが、慎重な性格が悪く出て
超デッドスロー、、、 ルアーがまったく潜らないという結果に
ロッドも掛けるのが上手かったゆづと違い、乗っても気付かないつむには柔らかめのロッドの方が良かったのでしょう
次回はセッティングを改めて挑もうと思います
最後に
釣行中に小雨に降られながらも文句を言わなかった子どもら
最後まで諦めなかったつむに
強くなったなぁ~ と少々感動するのでありました
では~
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村


にほんブログ村
こんにちは、ゆづパパです。
だいぶ春めいてきましたね
そろそろ北方マス釣り場付近の桜も咲き始めるのではないでしょうか
わりと冷え込んだ日曜日
今年の釣りの目標でもある「次男つむのキャスト練習」も兼ねて
北方マス釣り場に行ってきましたよ
まずは行く前につむにリールの使い方をレクチャー
長男ゆづと違い、つむは勤勉家なため予習が必要です
兄弟で性質がまったく違うので、扱い方も工夫が必要で大変だけど面白い
午後0時前 北方マス釣り場到着
雨予報でしたが、なんとか天気は持ちこたえてます
風も微風程度 練習にはベストコンディションです
受付をしていると「今日は(レッサーパンダの)尻尾着けとらんのか」と、ゆづがおじさんから声を掛けられてました
北方のおじさんたちは子どもにフレンドリーですね
二人をボートに乗せ、対岸へ 子どもらのテンションがイイ感じで↗↗
第一エリア対岸にイン

今回のタックルは
私→ ラグゼ エリアトライ+12エクスセンスC3000
ゆづ→ エゲリア63XUL+17エクセラー2004
つむ→ エゲリア60UL+09カーディフエリア
キャスト初心者のつむには投げやすい硬めのロッドと
早巻きしがちな子どもあるある対策でパワーギア(ローギア)のリールの組み合わせ
長男ゆづには勝手に投げててもらい、私はマンツーマンでつむと投げ練

初心者にありがちな投げ方です
しばらく練習しましたが、やはり予習しててもうまく投げられません
ベールの上げ下げ、指を放すタイミング、ルアー絡み、周りの確認 etc…
つむの性格上、確認することがいっぱいでいろいろ頭使ってるのが伺えます
その間 釣るゆづ


ゆづパパオリカラのクラピーにヒット

さらにヒット ゆづ好調
私も釣れる

ひとり置いてきぼりのつむは悔しくて涙と鼻を流しながらも投げ練
ゆづは昼から来ていたいかたかさんと友釣り かと思いきや
その横でなにやら遊んでる
邪魔してるなぁ… と思いつつも まぁいいかぁ~と(笑)
今回つむの投げ練で、自分に対し「怒らない」「イライラしない」と誓ってきました
それでも二時間もたつと次第にイライラしてきます
「気分転換に散歩」「お菓子食べて休憩」を促すも頑固な次男坊は頑なに拒否
ついついこちらも声を荒げてしまいます
私の気分転換も兼ねて最上流部へ移動

子どもらが散歩に出掛けてくれたので、やっとひとりの時間になりました
シュバーンシャッド、De-pop、シュガーミノー
アクションを入れてなんとか食わせることができます
この時間でも結構渋い…
午後3時半
残り30分
つむになんとか釣ってほしくて必死にサポート
私がキャストして、つむにリーリングしてもらう
トレーラーにするとヒットしましたが、三度のバラし、、、
う~ん… そもそもヒットしてるのに気付いてなく、合わせもしてないのが原因かな?
しかし諦めかけたその時 奇跡が!!
プラグに戻すとヒット!でもなんか変!?
おおっ!?

トレーラーを咥えたまま逃げたマスのスナップに掛けるという奇跡!!
でもこれヒットしたんと違う、、、と言う前に

「やったー!釣っちゃったー♪」とつむ …( ´ー`)ま いっか~
午後4時 終了のコールが入りました
私が片付けをしてる間に投げてな~とザンムに付け替え、つむに渡すとまさかのヒット!

続けて3匹目!

良かった 釣りの神様いたわ~(*ノ´□`)ノ ワッショ-イ♪
次男坊ニッコニコ 終わりよければ全て良し♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
< 結果 >
私 8匹
ゆづ 4匹
つむ 3匹
いかたかさんにもらった 1匹
ゆづは釣りもせずに大半遊んでましたが、ちゃっかり釣ってるんですよね
私はつむのサポートをしてたのもありますが、少々淋しい結果でした
初釣行のつむは目標にしてた3匹を一応達成
最後の方には投げ方がだいぶ上手くなってきたので、次は自分で投げて釣ってもらいたいです
ひとつ失敗したなと思ったのは、タックル選び
子どもあるあるの早巻きを想定してつむにはローギアを選びましたが、慎重な性格が悪く出て
超デッドスロー、、、 ルアーがまったく潜らないという結果に
ロッドも掛けるのが上手かったゆづと違い、乗っても気付かないつむには柔らかめのロッドの方が良かったのでしょう
次回はセッティングを改めて挑もうと思います
最後に
釣行中に小雨に降られながらも文句を言わなかった子どもら
最後まで諦めなかったつむに
強くなったなぁ~ と少々感動するのでありました
では~
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村

250112 ゆづと今期初の北方マス釣り場
240211 北方マス釣り場とお千代保稲荷
240203 北方マス釣り場とハムスター
北方マス釣り場で2023年記事納め
クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行
近場の海でマイクロロックゲームと無料で遊ぶ北方マス釣り場
240211 北方マス釣り場とお千代保稲荷
240203 北方マス釣り場とハムスター
北方マス釣り場で2023年記事納め
クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行
近場の海でマイクロロックゲームと無料で遊ぶ北方マス釣り場
この記事へのコメント
つむ君 練習にはちょっと渋めの状況でしたね(^^;
ただ できなかった事が出来ていくのが楽しいんですよね(^^)
これから パパさんのスパルタ?コーチングでどんどん伸びてきますよ(^^)
ただ できなかった事が出来ていくのが楽しいんですよね(^^)
これから パパさんのスパルタ?コーチングでどんどん伸びてきますよ(^^)
着々と釣りのエリートを養成してますね(笑)
それにしてもスナップにフックを引っ掛けるって正に神業ですね!
つむ君 持ってますね!
それにしてもスナップにフックを引っ掛けるって正に神業ですね!
つむ君 持ってますね!
いかたかさん こんにちはー
私がゆづの相手ができないタイミングで、いかたかさんが見に来てくれたので助かりましたよ♪
朝から行けばインすれば放流狩りで簡単に釣れるでしょうけど、釣りはそんなに甘くないぜってスパルタ精神で挑みました
だいぶ焦りましたが結果オーライでした(^_^;)
私がゆづの相手ができないタイミングで、いかたかさんが見に来てくれたので助かりましたよ♪
朝から行けばインすれば放流狩りで簡単に釣れるでしょうけど、釣りはそんなに甘くないぜってスパルタ精神で挑みました
だいぶ焦りましたが結果オーライでした(^_^;)
Hi-rockさん こんにちはー
エリートなんてとんでもない
釣りバカ育成ですよ(笑)
日頃の行いが良いので、最後は神様が微笑んでくれました(笑)
つむも「また行きたい」と言ってるので神様様々♪
エリートなんてとんでもない
釣りバカ育成ですよ(笑)
日頃の行いが良いので、最後は神様が微笑んでくれました(笑)
つむも「また行きたい」と言ってるので神様様々♪
こんにちは
つむ君のデビューおめでとうございます♪
って、何? その奇跡みたいな初釣り(笑)
スナップは笑いますね
しかも、最後はちゃんと釣ってるし!
最後まで諦めないのもスゴイですよ~
ウチなんて、釣れてなくてもへっちゃらで即諦めモードですから
向上心無さすぎで、もう少し負けん気を出して欲しいところです(-_-;)
『怒らない』
ホントいつも心掛けてるんですけどね~
後から反省してばかりです
つむ君のデビューおめでとうございます♪
って、何? その奇跡みたいな初釣り(笑)
スナップは笑いますね
しかも、最後はちゃんと釣ってるし!
最後まで諦めないのもスゴイですよ~
ウチなんて、釣れてなくてもへっちゃらで即諦めモードですから
向上心無さすぎで、もう少し負けん気を出して欲しいところです(-_-;)
『怒らない』
ホントいつも心掛けてるんですけどね~
後から反省してばかりです
まっさーさん こんにちはー
まっさーさんのお子さんと比べてちょっと出遅れましたが、ようやくデビューできました
デビュー戦にしてはまぁまぁ上出来だった(自分に対して)んじゃないでしょうか( ´ー`)運もありましたが、、、
やはり兄弟でやらせるとお互い意識し合って、負けん気が出ますね!
つむは性格上釣れるまで諦めないので、先に釣ったゆづがイイ感じで煽る形になりました
ゆづは釣れなくてもへっちゃら~ですよ(笑)
初めての体験で怒られると「次も行きたい」とは言わないでしょう
私今回かなり頑張りました 疲れました(;´Д`)
まっさーさんのお子さんと比べてちょっと出遅れましたが、ようやくデビューできました
デビュー戦にしてはまぁまぁ上出来だった(自分に対して)んじゃないでしょうか( ´ー`)運もありましたが、、、
やはり兄弟でやらせるとお互い意識し合って、負けん気が出ますね!
つむは性格上釣れるまで諦めないので、先に釣ったゆづがイイ感じで煽る形になりました
ゆづは釣れなくてもへっちゃら~ですよ(笑)
初めての体験で怒られると「次も行きたい」とは言わないでしょう
私今回かなり頑張りました 疲れました(;´Д`)