ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆづパパのちょっとそこまで ~釣り日記~

愛知県西尾張周辺をメインにあまりお金をかけずに釣りを楽しんでます。釣り具のメンテナンスや小道具の紹介なんかもしようかなと思ってます。財布の薄いパパさんアングラーのみなさん、よろしくお願いしまーす♪

四日市アジング不発からのガシ・メバリング

   

↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村






こんにちは、ゆづパパです。


先週も最近調子の上がってきた四日市アジングに行ってきましたよ




午後5時 常夜灯ポイント



今回はコルトUXではなく、スーパーコルトを使ってみます


UXと同じ64Lのハードソリッドティップモデルだけどまるで別物


四日市アジング不発からのガシ・メバリング

携帯性の悪いワンピースですが感度はビンビン!



暗くなる前から投げますがアタリなし


ちょっと離れたところのサビキのおじいさんはポツポツ釣ってます 


ただアジなのかサッパなのか不明



暗くなり、常夜灯が点灯 


陽もすっかり落ちてこれからが本番!


と期待しましたがウンともスンとも、、、


いや 実際にはアタリはあるんです ボラのスレが


とにかくボラが多すぎてフォール中にラインが引っ張られる



やはり長潮だとアジの動きが悪いのでしょうか


潮止まりまで1時間くらい


釣れそうな魚を探しに移動!




午後7時 テトラ帯


春にメバルがよく釣れたポイントにイン



テトラ際々を根掛からないよう早巻きで探ると反応があります


一瞬根掛かったりしても張りのある穂先のおかげで


ペンッ!と弾いて根掛かり回避


そういう瞬間に食ってきますね


四日市アジング不発からのガシ・メバリング


ほらいた♪



フォールを長くするとガッシー


四日市アジング不発からのガシ・メバリング


四日市アジング不発からのガシ・メバリング


中古で見つけたスパテラ2inchがアタリました


四日市アジング不発からのガシ・メバリング


四日市アジング不発からのガシ・メバリング




アタリが無くなったタイミングでランガン


でも追加できず


さらにクーラーボックスに付けてたロッドホルダーをテトラに落としてしまい


意気消沈して終了に


脱着簡単タイプはこういうポイントには不向きです(T_T)


シマノ(SHIMANO) ロッドレスト

留め具だけが残ってしまった…






〈釣果〉 すべてリリース


メバル   3匹


ガッシー  2匹   



アジは終わってしまったのか はたまた潮の影響か


今週は潮が良いのでまた確認に行こうかと思います


メバルはこれからですかね


釣りかたが分かったので春まで遊ばせてもらえそうです





ではー





↓みなさんの釣果はどうでしょう↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


このブログの人気記事
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ

北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ
北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ

四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場
四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場

木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?
木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?

ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い
ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い

同じカテゴリー(四日市)の記事画像
250412 四日市ガシリング
250228 釣れない四日市アナゴ&ロック 
250129 四日市アナゴ&根魚釣りとプチトラブル
最近の釣行 ダイジェスト 釣編
240707 ウナギの山椒煮 釣編と自宅で桃狩り
240523 好調⁉ 四日市メバリング  
同じカテゴリー(四日市)の記事
 250412 四日市ガシリング (2025-04-16 12:45)
 250228 釣れない四日市アナゴ&ロック  (2025-03-04 12:07)
 250129 四日市アナゴ&根魚釣りとプチトラブル (2025-02-05 12:30)
 最近の釣行 ダイジェスト 釣編 (2024-12-10 12:41)
 240707 ウナギの山椒煮 釣編と自宅で桃狩り (2024-07-11 12:37)
 240523 好調⁉ 四日市メバリング   (2024-05-29 12:11)



この記事へのコメント
こんにちは
おお~っ!スーパーコルト!
以前のコメントで棒のようなパッツン系と認識しておりますが、やはり感度は凄いんでしょうね

アジは居なくなたのか、潮のタイミングか…
でもメバルが釣れ始めたのは嬉しいですね

モンタナモンタナ
2023年12月15日 08:26
モンタナさん こんにちはー

コメントで出したからにはと久しぶりに使ってみました
UXよりもバットが太く、ティップにかけてテーパー角が強い、いかにもパッツン系ですが魚を掛けると意外と曲がるんですよね~

アジ 潮回りのイイ日にリベンジに行きましたがさっぱりでした(*_*;
これからはメバルですねぇ

ゆづパパゆづパパ
2023年12月15日 12:16
テトラ帯・・・きっとあそこに違いない!
近年、そのテトラ帯はすっかりご無沙汰だ、そういえば。
メバルは小さいけど、カサゴは結構な型が出るんですよね!
アジが釣れなくなったのは残念です。
シドヴィシャス
2023年12月15日 12:40
こんにちは

なかなかサイズが上がらないですね(-_-)
それでも遊んでくれるのは良いことですし
それを見つけるのが難しいのですよね〜

テトラは怖すぎてここ最近は遠慮してます(苦笑)
脱着は便利な反面、こーゆーことが怖いですね

まっさーまっさー
2023年12月15日 19:40
こんばんわ♪

スーパーコルト!!
オリムピックのスーパーシリーズってもしかしてめっちゃ高価なやつじゃないすか!?
ワンピースってとこがまた拘りあって通な感じですね(⁠・⁠∀⁠・⁠)
同じ魚を釣るにもロッドを変えると違いがあってその違いを楽しむのもまたいいですよね♪
これからの季節に高確率で釣れるの羨ましいです。
こちらあまりに釣れな過ぎてパン鯉考えるレベルですw

トレジャーハンター
2023年12月15日 23:42
シドヴィシャスさん こんにちはー

きっとあそこです(笑)

電気ウキで釣ってる人もいますが、正直根掛かり地獄かと思います
ただ穴釣りをしてる人が多く、カサゴなんかはハイシーズン後にはもぬけの殻…
カサゴ釣りが楽しめるのは今だけの楽しみかもしれませんね~

ゆづパパゆづパパ
2023年12月16日 12:11
まっさーさん こんにちはー

メジャーポイントなのでサイズは期待できませんね
ただ15センチくらいのメバルでも楽しめるのはライトタックルのおかげです

ここのテトラ 花束置いてありますからね…
気を抜かないようにしてます
といいつつ、ホルダー落としました(T_T)

ゆづパパゆづパパ
2023年12月16日 12:15
トレジャーハンターさん こんにちはー
 
そんな高価なスーパーコルトを貧乏性な私が新品ですんなり買う訳がありませんよ(笑)
もちろん中古でちょっと訳あり品です
ワンピースに関しては買ってレジで渡された時に「えっ?」って気付いたという間抜けな話です
違和感をガンガン掛けてくロッドなので、他と違いすぎて確かに面白い♪

これからは管釣りもあるので釣りものには困らないですがお金が…
金欠になったら私もパン鯉を視野に入れます( ´-`)

ゆづパパゆづパパ
2023年12月16日 12:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
四日市アジング不発からのガシ・メバリング
    コメント(8)