ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆづパパのちょっとそこまで ~釣り日記~

愛知県西尾張周辺をメインにあまりお金をかけずに釣りを楽しんでます。釣り具のメンテナンスや小道具の紹介なんかもしようかなと思ってます。財布の薄いパパさんアングラーのみなさん、よろしくお願いしまーす♪

木曽川シーバス ボーズ逃れの手長エビ

   

↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



こんにちは、ゆづパパです。



今週末は奥飛騨に家族旅行


旅行中は釣りができず、悶々とするだろう



というわけで、ど平日の水曜日


木曽川に出撃



今回はシーバスメイン、サブで手長エビ



第一ポイント


工事が終わり、キレイに整備された護岸


まだ手長エビが住み着いておらず、魚っ気なし



第二ポイントはいつものストレート護岸


一巡目はプラグで、二巡目はワーム

ネッチリ通すも反応は得られませんでした。



仕方ないのでボーズ逃れのエビ掬い


木曽川シーバス ボーズ逃れの手長エビ

30分で20匹くらい

エビ掬いでボーズから救われました お粗末!


半月前に比べるとエビも減ってきた感じ

もうだいぶ掬われてしまった?



シーバスもウナギもエビもなんだか不調…



そろそろ釣り堀行くかな



では



皆さんの釣果はどうでしょう?
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


このブログの人気記事
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ

北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ
北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ

四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場
四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場

木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?
木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?

ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い
ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い

同じカテゴリー(木曽川)の記事画像
250116 木曽川シーバス 貴重な1尾
250102 釣り初めも木曽川へ
241230 釣り納めはやっぱり木曽川シーバス
241220 まだまだ好調!木曽川シーバスとまたまた入選ゲット
241218 木曽川貸しきり!シーバス
最近の釣行 ダイジェスト 食編
同じカテゴリー(木曽川)の記事
 250116 木曽川シーバス 貴重な1尾 (2025-01-26 11:31)
 250102 釣り初めも木曽川へ (2025-01-09 22:52)
 241230 釣り納めはやっぱり木曽川シーバス (2024-12-31 16:33)
 241220 まだまだ好調!木曽川シーバスとまたまた入選ゲット (2024-12-27 14:13)
 241218 木曽川貸しきり!シーバス (2024-12-20 18:29)
 最近の釣行 ダイジェスト 食編 (2024-12-12 12:24)



この記事へのコメント
こんにちはー

ボーズ逃れとはいえ、十分過ぎます(^^;

エビ減ってきたんですか...
なかなか夜出掛けられないので、
行けずに終わりそうな予感(-_-;)

まっさーまっさー
2017年06月04日 09:18
まっさーさん こんにちはー

オトコならば竿一本で、、、
といきたいところですが、エビ網を保険にしちゃいますね(^_^;)

タイミングかもしれませんが、一カ所に何匹も集まってる感じがしなくなりましたよ。
確実にストックは減ってますね。

ゆづパパゆづパパ
2017年06月05日 12:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
木曽川シーバス ボーズ逃れの手長エビ
    コメント(2)