北方マス釣り場 たまに平日で遊ぶのも良し
↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村
こんにちは、ゆづパパです。
有休を取得した先週の木曜日
午前中の用事を済ませたあと
特にやることがなかったので北方マス釣り場に行ってきました
ゆっくりめの午後0時半 到着
平日なのに人多いですね、、、
とりあえず受付正面の第2エリア護岸上流にイン
前回調子の良かった「ノラクラ」を試すも う~ん 違うか~
ミノーの早いアクションに反応する魚もいますが

「ハンクルK-1ミノー50F」

そこまで活性は高くないみたい
そんな中 対岸の人がひとり爆釣モード 投げてるのはスプーン?
よくよく観察するとスプーンの先にうっすらラインが見える
やっぱトレーラーには高反応か まぁ第2エリアはダメだけどね
舟に乗って対岸へ

対岸は人少なめ 第1エリアにイン
砂利側はほぼシャローで魚影は少ないですが
護岸側に溜まってる魚から活性のイイ魚を引っ張ってこれます
結構ライズが見られるので表層かなと「マイクロシケイダーF」をチョイス
アタリが出るも食いが悪い
「ザンム」に変更 ロッドを立てて、チョンチョンとアクション
ラインテンションを抜いてステイ…
「グンッ!」
このパターンで大ハマり!!
連発連発♪ 釣り方が見つけれると楽しい!




今回もアジングロッドの「スーパーコルト エサゴナーレ」を使用
ロッドに張りがある分 アクションのメリハリも付けやすい
このロッドの使い方が分かってきたかも
午後3時すぎ
白い綿のようなもの?が降ってくる
北方あるあるでたまに遭遇する「白い綿のようなもの」 あれなんだろ?
これが川面に落ちるとエサだと思ってマスがさらに表層を意識
ノーマルのザンムから「ザンム28」に変更 カラーはホワイトをチョイス
表層直下をフワ~と引くと ドンッ! とバイト! 連発♪連発♪
対岸から魚を引っ張るためのアピール重視のニョロ系はベイトタックルを使用しました


寄せた魚をスピニングで釣るというパターンで久しぶりに数釣りが楽しめた感じです
久しぶりの平日釣行
皆はせっせと働いてるのに自分はのんびり竿を振る
なんとも背徳感が心地良い日でした(笑)
ではー
コスパ抜群のコルトUX 買おうか悩み中~( ・ε・)
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村

にほんブログ村
こんにちは、ゆづパパです。
有休を取得した先週の木曜日
午前中の用事を済ませたあと
特にやることがなかったので北方マス釣り場に行ってきました
ゆっくりめの午後0時半 到着
平日なのに人多いですね、、、
とりあえず受付正面の第2エリア護岸上流にイン
前回調子の良かった「ノラクラ」を試すも う~ん 違うか~
ミノーの早いアクションに反応する魚もいますが

「ハンクルK-1ミノー50F」

そこまで活性は高くないみたい
そんな中 対岸の人がひとり爆釣モード 投げてるのはスプーン?
よくよく観察するとスプーンの先にうっすらラインが見える
やっぱトレーラーには高反応か まぁ第2エリアはダメだけどね
舟に乗って対岸へ

対岸は人少なめ 第1エリアにイン
砂利側はほぼシャローで魚影は少ないですが
護岸側に溜まってる魚から活性のイイ魚を引っ張ってこれます
結構ライズが見られるので表層かなと「マイクロシケイダーF」をチョイス
アタリが出るも食いが悪い
「ザンム」に変更 ロッドを立てて、チョンチョンとアクション
ラインテンションを抜いてステイ…
「グンッ!」
このパターンで大ハマり!!
連発連発♪ 釣り方が見つけれると楽しい!




今回もアジングロッドの「スーパーコルト エサゴナーレ」を使用
ロッドに張りがある分 アクションのメリハリも付けやすい
このロッドの使い方が分かってきたかも
午後3時すぎ
白い綿のようなもの?が降ってくる
北方あるあるでたまに遭遇する「白い綿のようなもの」 あれなんだろ?
これが川面に落ちるとエサだと思ってマスがさらに表層を意識
ノーマルのザンムから「ザンム28」に変更 カラーはホワイトをチョイス
表層直下をフワ~と引くと ドンッ! とバイト! 連発♪連発♪
対岸から魚を引っ張るためのアピール重視のニョロ系はベイトタックルを使用しました


寄せた魚をスピニングで釣るというパターンで久しぶりに数釣りが楽しめた感じです
久しぶりの平日釣行
皆はせっせと働いてるのに自分はのんびり竿を振る
なんとも背徳感が心地良い日でした(笑)
ではー
コスパ抜群のコルトUX 買おうか悩み中~( ・ε・)
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村
250112 ゆづと今期初の北方マス釣り場
240211 北方マス釣り場とお千代保稲荷
240203 北方マス釣り場とハムスター
北方マス釣り場で2023年記事納め
クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行
近場の海でマイクロロックゲームと無料で遊ぶ北方マス釣り場
240211 北方マス釣り場とお千代保稲荷
240203 北方マス釣り場とハムスター
北方マス釣り場で2023年記事納め
クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行
近場の海でマイクロロックゲームと無料で遊ぶ北方マス釣り場
この記事へのコメント
今月は週末の度に天候が悪く、
用事も重なったりで全然行けてません(-.-)
そうかー 平日もイイですね!(笑)
休んで行くしかないかな~
第二、第三のトレーラー使いよく見ますよね...
絶対確信犯だと思ってます
パターンを掴めたようでなにより(^_^;)
あやかりたいです
用事も重なったりで全然行けてません(-.-)
そうかー 平日もイイですね!(笑)
休んで行くしかないかな~
第二、第三のトレーラー使いよく見ますよね...
絶対確信犯だと思ってます
パターンを掴めたようでなにより(^_^;)
あやかりたいです
例年なら四日市でアナゴ釣ったり、セイゴと遊んだりしてる時期なんですが、県を跨げないとなると北方以外の引き出しが無いんですよね~
なんでほぼ毎週釣行 財布が薄い(笑)
平日はもっと空いてるかと思いきや、皆さん考えてることは一緒?
第2、第3のトレーラー禁止は知らない人もいるんじゃないかな~ なかには確信犯的なのもいるでしょうけど…
最近見かけるのはトレーラーは使うけどリリース派
まぁそのへんは自由ですけどねぇ~ なんか違う(  ̄- ̄)
ここ3回 アジングロッドの使用感にハマりました
エリア専用ロッドは不要ですわ~
なんでほぼ毎週釣行 財布が薄い(笑)
平日はもっと空いてるかと思いきや、皆さん考えてることは一緒?
第2、第3のトレーラー禁止は知らない人もいるんじゃないかな~ なかには確信犯的なのもいるでしょうけど…
最近見かけるのはトレーラーは使うけどリリース派
まぁそのへんは自由ですけどねぇ~ なんか違う(  ̄- ̄)
ここ3回 アジングロッドの使用感にハマりました
エリア専用ロッドは不要ですわ~
お疲れ様です。
平日でもこの人出なんだ…休日の混み具合を考えると、
休日は行かないほうが得策ですね。
この前数年ぶりに雨降りの中ここへ釣行したら、魚の大きさ、綺麗さが
以前に比べて見違えるほどでした!当然、釣れる数は少なくなり
ましたが、これで3,000-/日ならコスパは優れてます。
おまけに持帰り制限なし、なんて今時考えられません!
毎週管釣り釣行は確かにお財布に厳しいですね!!
オールリリースで良いので、1,500-/日な場所が有ったらイイのに。
平日でもこの人出なんだ…休日の混み具合を考えると、
休日は行かないほうが得策ですね。
この前数年ぶりに雨降りの中ここへ釣行したら、魚の大きさ、綺麗さが
以前に比べて見違えるほどでした!当然、釣れる数は少なくなり
ましたが、これで3,000-/日ならコスパは優れてます。
おまけに持帰り制限なし、なんて今時考えられません!
毎週管釣り釣行は確かにお財布に厳しいですね!!
オールリリースで良いので、1,500-/日な場所が有ったらイイのに。
シドヴィシャスさん お疲れさまです
オープン当初に比べたら家族連れが減ったのか、土日でも肩(竿)ぶつけながらやるようなシチュエーションはなくなったほうだと思います
今期は少し魚が大きいなぁと私も思います
さすがにオープンして日がたち、傷付いた個体も増えてきた感じなのでここらで増水&決壊するとリフレッシュするんですけどね
私は2,000-/半日で回数を楽しむようにしてます
さすがに3,000-/日だと毎週は厳しい…(汗)
集中してやるなら半日がベスト 昼から釣れない時間を如何に楽しむか、、、 Mですね(笑)
休耕田にマスを離したら無料管理釣り場、、、
って つい考えたりします(笑)
オープン当初に比べたら家族連れが減ったのか、土日でも肩(竿)ぶつけながらやるようなシチュエーションはなくなったほうだと思います
今期は少し魚が大きいなぁと私も思います
さすがにオープンして日がたち、傷付いた個体も増えてきた感じなのでここらで増水&決壊するとリフレッシュするんですけどね
私は2,000-/半日で回数を楽しむようにしてます
さすがに3,000-/日だと毎週は厳しい…(汗)
集中してやるなら半日がベスト 昼から釣れない時間を如何に楽しむか、、、 Mですね(笑)
休耕田にマスを離したら無料管理釣り場、、、
って つい考えたりします(笑)