川釣行 ダイジェスト再び
↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村
またまたダイジェストです
さくっとどうぞー
こんにちは、ゆづパパです。
先週は水曜と連休の3日 川に行ってきましたよ
15日の水曜日
手長エビを現地調達してブッコミ
しばらくエサ取りが続き、午後8時 突如竿を叩くアタリ!
合わせるとグーーッ!と引っ張られ、動かなくなってしまった、、、
根掛かりか… と思ったらまたグーーッ!と引っ張られる
少し間をおいて再び合わせると動いた そのままゴリ巻き!
丸く白い魚影が見えたのでチヌか!? と思ったら、、、
エイでした 久しぶりすぎて忘れてたね
持ち帰ろうと試みましたが、陸に揚げれずお帰りに
エイヒレの唐揚げ食べたかった~ 残念!
18日の土曜日
ちょっと早めのエントリー
暗くなってきたタイミングで竿が1本水面に突き刺さる
でもまた根掛かり、その状態でグングンと抵抗
今度はウナギっぽいけど、、、根掛かりが外せずラインブレイク
これ以外はイベント無し
19日の日曜日
3度目の正直!
貴重なアタリに備えるも、そういう時はアタリが出ないあるある
こっちのプレッシャーが伝わるんですかね?
リリースサイズのウナギとウグイを釣って終了
帰る前にシーバス調査へ
水位が低いので早巻きワーミング
開始すぐに コンッ!

小さいけど入ってきてる感じです
少し歩を進めて クンッ!
ワームがズレただけで乗らず
同じコースで ズンッ!
おっ! っと思ったけど一瞬でフックアウト…
期待値だけを得て終了
20日の月曜日
昼過ぎから妻とふたりでハゼ釣りへ
ビックリするくらいアタリ無く
妻と顔を合わせるや 「アタリある?」「アタリない」の繰り返し
今回 新たに購入したロッドを投入

ルアー・エサ釣り兼用ロッド「ディースマーツ」
3ピースなのでバイク釣行にもちょうど良いサイズ感♪

手長エビも少なくなりました
1時間ちょっとやってこんな感じ

わずか1アヒージョ分のゲットでした
その晩
冷凍ストックしてあった今年最後のウナギを頂きました
七輪で丁寧に焼き焼き

小さいサイズも関東風(蒸し有り)で作るとふっくら美味いです

いろんな具材を突っ込んだアヒージョ
そう 毎回アヒージョ 作るの楽だから(笑)

さて
ウナギ釣りは今回で締めとしました
今年はホント釣れなかったなぁ… 来年に期待したいです
これからはシーバスメインでいこうかなと思います
ではー
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村

にほんブログ村
またまたダイジェストです
さくっとどうぞー
こんにちは、ゆづパパです。
先週は水曜と連休の3日 川に行ってきましたよ
15日の水曜日
手長エビを現地調達してブッコミ
しばらくエサ取りが続き、午後8時 突如竿を叩くアタリ!
合わせるとグーーッ!と引っ張られ、動かなくなってしまった、、、
根掛かりか… と思ったらまたグーーッ!と引っ張られる
少し間をおいて再び合わせると動いた そのままゴリ巻き!
丸く白い魚影が見えたのでチヌか!? と思ったら、、、
エイでした 久しぶりすぎて忘れてたね
持ち帰ろうと試みましたが、陸に揚げれずお帰りに
エイヒレの唐揚げ食べたかった~ 残念!
18日の土曜日
ちょっと早めのエントリー
暗くなってきたタイミングで竿が1本水面に突き刺さる
でもまた根掛かり、その状態でグングンと抵抗
今度はウナギっぽいけど、、、根掛かりが外せずラインブレイク
これ以外はイベント無し
19日の日曜日
3度目の正直!
貴重なアタリに備えるも、そういう時はアタリが出ないあるある
こっちのプレッシャーが伝わるんですかね?
リリースサイズのウナギとウグイを釣って終了
帰る前にシーバス調査へ
水位が低いので早巻きワーミング
開始すぐに コンッ!

小さいけど入ってきてる感じです
少し歩を進めて クンッ!
ワームがズレただけで乗らず
同じコースで ズンッ!
おっ! っと思ったけど一瞬でフックアウト…
期待値だけを得て終了
20日の月曜日
昼過ぎから妻とふたりでハゼ釣りへ
ビックリするくらいアタリ無く
妻と顔を合わせるや 「アタリある?」「アタリない」の繰り返し
今回 新たに購入したロッドを投入

ルアー・エサ釣り兼用ロッド「ディースマーツ」
3ピースなのでバイク釣行にもちょうど良いサイズ感♪

手長エビも少なくなりました
1時間ちょっとやってこんな感じ

わずか1アヒージョ分のゲットでした
その晩
冷凍ストックしてあった今年最後のウナギを頂きました
七輪で丁寧に焼き焼き

小さいサイズも関東風(蒸し有り)で作るとふっくら美味いです

いろんな具材を突っ込んだアヒージョ
そう 毎回アヒージョ 作るの楽だから(笑)

さて
ウナギ釣りは今回で締めとしました
今年はホント釣れなかったなぁ… 来年に期待したいです
これからはシーバスメインでいこうかなと思います
ではー
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村
240906、13、15・16 ウナギ釣りとビア缶チキンその2
240814、25 まだまだウナギ釣りとビア缶チキンに挑戦
240801 ウナギよりエイが釣りたい
240707 ウナギの山椒煮 食編とベストバイアイテム
240707 ウナギの山椒煮 釣編と自宅で桃狩り
240614 今期初ウナギ!初鰻丼!
240814、25 まだまだウナギ釣りとビア缶チキンに挑戦
240801 ウナギよりエイが釣りたい
240707 ウナギの山椒煮 食編とベストバイアイテム
240707 ウナギの山椒煮 釣編と自宅で桃狩り
240614 今期初ウナギ!初鰻丼!
この記事へのコメント
こんにちはー
連日うらやましい限りです(^_^;)
ハゼどうしちゃったんでしょう?
木曽川のハゼはまだまだこれからだと思いますが
シーバスはこれからですよね~
期待ですね
お腹すいてるご飯前に見てはいけないものですね...
ウナギかぁ...食べることなんてないなぁ(苦笑)
連日うらやましい限りです(^_^;)
ハゼどうしちゃったんでしょう?
木曽川のハゼはまだまだこれからだと思いますが
シーバスはこれからですよね~
期待ですね
お腹すいてるご飯前に見てはいけないものですね...
ウナギかぁ...食べることなんてないなぁ(苦笑)
まっさーさん こんにちはー
連日通えば「数打ちゃ当たる」予定なんですけどね、当たらないんですよ~
ハゼも夜には足元にいっぱいいるのに、昼は釣れない
ミミズがいかんのでしょうかねぇ
シーバスはこれから11月にかけてシーズンです!
秋爆 今年も味わいたいですね(^ー^)
今回のウナギは小さ過ぎて私の分は無かったです(笑)
来年は家族全員が腹一杯食べれる分を釣りたいもんです
連日通えば「数打ちゃ当たる」予定なんですけどね、当たらないんですよ~
ハゼも夜には足元にいっぱいいるのに、昼は釣れない
ミミズがいかんのでしょうかねぇ
シーバスはこれから11月にかけてシーズンです!
秋爆 今年も味わいたいですね(^ー^)
今回のウナギは小さ過ぎて私の分は無かったです(笑)
来年は家族全員が腹一杯食べれる分を釣りたいもんです