ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆづパパのちょっとそこまで ~釣り日記~

愛知県西尾張周辺をメインにあまりお金をかけずに釣りを楽しんでます。釣り具のメンテナンスや小道具の紹介なんかもしようかなと思ってます。財布の薄いパパさんアングラーのみなさん、よろしくお願いしまーす♪

福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り

   

↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




こんにちは、ゆづパパです。



先週日曜日

久しぶりに家族みんなで「海釣り公園みかた」に行ってきましたよ



午前4時半 出発 

下道を軽快に飛ばして


午前7時半 海釣り公園みかた到着



ハイシーズンも落ち着いた頃と思っていましたが、人多い!


タックルの準備をしていると、予定より早く開場 

妻と子に場所取りをお願いし、受付へダッシュ!(汗汗汗)



合流すると 妻がタックルセッティングを済ませてくれてました

最近は慣れた手つきでタックルを組んでくれるのでスゴく助かります♪


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り




さて


海の状態はというと、、、


激濁りの激荒れ


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り


波が直に当たる場所に入った人たちは白波を浴びてます


濁りが入ってる分 プレッシャーも低くそうなので

あまり遠投しなくても良さそう



予想が的中して、一投目から妻がヒット!


でも釣れたのは手のひらサイズもあるアイゴ

危なく掴むところでした… これは釣り堀の外へリリース



その後はポツポツと真鯛が釣れる、、、


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り

福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り

福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り

毎度写真撮って~とせがむ、少々面倒な子




釣れるがちょっと小さくない?


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り


ヒレピンのキレイな魚体なのでよく引きますが、皆20センチくらいの小鯛ばかりです

夏場は25センチ前後もよく釣れたのになぁ



午前9時頃


放流が入りました


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り


おじさんが小さな鯛をわんさか投げ入れてます


でもあまり活性が上がらず

魚はネットの端っこに固まってしまったようで、ネット際ではよく釣れてます


それを見てか


別の場所からどんどん人が間に入ってくる始末


おそらく釣り初心者だろうし、まぁ気持ちは分かりますが…


窮屈になったフィールドに萎縮してキャストが決まらずイライラする妻(-""-;)


それには私が代打で対応してなんとか乗り切る




終了時間まで残り30分


子どもらは飽きて離脱したので、夫婦で釣る


すると私の磯竿にズズンっと重みがある引き!


これは今までの小鯛と違う!


やって来た子どもらが代わって代わって!とせがむけど、これは譲れません



ハリスが細いので、ドラグを緩めて、竿でいなして突っ込みに耐え~


妻がネットイン!


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り



ファミリーコースでは数少ない中鯛をゲット♪




午前10時


コールが入り、終了



結果


小鯛 13匹

中鯛 1匹


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り


釣った魚は血抜きしてくれます




続いて隣の漁港で2回戦



子どもらはのべ竿でウキ釣り


妻はちょい投げ


エサは余ったアミエビと青虫


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り

福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り





釣り始めて海の異変に気づきました


いつもだいたい水面から2mくらいの足場ですが

この日は水面が異常に近い?

と思ったら2mくらい引いてく… これ 時化の影響か?



ちょっと不安に思いながらも釣り続行


ウキ釣りにはまったくアタリなし


ちょい投げには無限にガシラとベラが釣れます


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り




しばらくして、、

海に背を向けて釣れた魚を外していると



「う うわぁーーっ!」


背後から子どもらの声!


ぎょっ!として振り向くやいなや



ズァーーーーッ!



高さ20センチほどの高波が足をさらっていき

皆 膝下を水没・・・


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り



地面に置いてあった道具は散乱・水没


幸いなことに竿は手に持って逃げたため、無事

道具も波に持っていかれたものはありませんでした



普段越えない波がまさか越えてくるとは、、、


あの波がもう少し高かったら、、、 と少し恐怖を覚えました



休憩と着替えをかねて移動です



次にやってきたのは毎度おなじみの 

「福井県海浜自然センター(若狭三方マリンパーク)」


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り

センターの裏の「食見(しきみ)海水浴場」



妻と子が館内で過ごしてる間に私は堤防釣りをする予定でしたが


妻が「釣りしたい」と言うので、子どもらは館内、夫婦で釣りという形に



入る予定だった堤防は案の定 高波にやられてます


なので湾内の静かなところでちょい投げ

福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り



釣り堀で窮屈な思いをした妻は思いっきり投げたかったようで

気持ちよくロッドを振っています


妻「スカッとする~♪」



サビいてくると コンッ!コンッ!コンッ!


合わせると鯛特有の叩き


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り


やっぱりチャリコ



他にベラ

福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り



シーバスロッドでは感度的に難易度高いカワハギも釣る

福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り


私はソリッドティップのソアレSSでちょい投げ 


フィネスなエサ釣りは楽しい♪



子どもらもやってきて砂浜で遊んでいましたが


海に入り始めたので、危険を感じ 終了~



釣果


福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り

福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り



これにて帰路へ~



~~~~~~~~~~~~~~~~



さて


久しぶりのファミリーでの釣りは釣果を含め、充実した内容となりました


子どもらが自主的に動けるようになり、だいぶ楽になりましたねぇ


特に妻が釣り(というかアウトドア全般)にハマり始めたのは

私の都合のいい方向に働くと思うとニヤニヤしちゃいます( *´艸)


子どもらはいずれ離れていくだろうから

夫婦で釣り旅ってのが出来る日が来るんじゃないかな~


と思うのでありました  



のろけ(笑)





では~





↓みなさんの釣果はどうでしょう↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村








このブログの人気記事
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ

北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ
北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ

四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場
四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場

木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?
木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?

ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い
ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い

同じカテゴリー(海釣り公園みかた)の記事画像
秋晴れ!海水浴&SUPと海釣り公園みかた
海釣り公園みかた→小鮎釣り→ウナギ釣り 弾丸釣行!
家族で爆釣!!海釣り公園みかた
家族で海釣り公園みかたと初泳ぎと小鮎釣り
ゆづと男釣り旅 常神半島を満喫
海釣り公園みかたとシュノーケリングフィッシング
同じカテゴリー(海釣り公園みかた)の記事
 秋晴れ!海水浴&SUPと海釣り公園みかた (2023-09-29 23:38)
 海釣り公園みかた→小鮎釣り→ウナギ釣り 弾丸釣行! (2023-06-29 12:12)
 家族で爆釣!!海釣り公園みかた (2022-09-29 12:09)
 家族で海釣り公園みかたと初泳ぎと小鮎釣り (2022-06-10 12:23)
 ゆづと男釣り旅 常神半島を満喫 (2021-08-06 12:09)
 海釣り公園みかたとシュノーケリングフィッシング (2021-07-01 12:12)



この記事へのコメント
ファミリーフィッシング楽しんでますねー

釣りに慣れていない人達はマナーよりも本能で動くのでフラストレーションが溜まりますよね。
大人にならねばと思いながらもモヤモヤしてしまいます。

Hi-rockHi-rock
2018年11月05日 20:44
もう 旅行といえば釣りですね(笑)

レンタルタックルの不慣れな人ならまだしも、常連さんで「先に投げたもん勝ちや!」って人の目の前に投げてくる人もたまにいて困ります
まぁこういう釣り堀のあるあるですけど(^_^;)

ああ 忖度って大事…

ゆづパパゆづパパ
2018年11月06日 12:15
こんにちはー

釣り(アウトドア)にハマってる奥さまが羨まし(苦笑)

ホント酷い荒れでしたね
高波...無事で良かったです
荒れてるときはやっちゃダメですねぇ(-_-;)

真鯛ナイスです!
ファーストヒットや貴重な1匹は子どもに譲れませんね
わかります(笑)

まっさーまっさー
2018年11月06日 18:23
まっさーさん こんにちはー

宣教の効果が出てきたのか、急にハマった感じです( *´艸)ムフッ

これだけ海が荒れたのは久しぶりです
でも釣りができただけまだマシでしたかねぇ
高波も怖さを知る良い経験でしたが、、、
直後に波打ち際で遊んでるので怖い体験にはならなかったようです

このサイズの真鯛はなかなか釣れないので、さすがに譲れませんでした
なんとか父親の威厳をキープできた感あります(笑)

ゆづパパゆづパパ
2018年11月06日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
福井釣行 海釣り公園みかたと五目釣り
    コメント(4)