ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆづパパのちょっとそこまで ~釣り日記~

愛知県西尾張周辺をメインにあまりお金をかけずに釣りを楽しんでます。釣り具のメンテナンスや小道具の紹介なんかもしようかなと思ってます。財布の薄いパパさんアングラーのみなさん、よろしくお願いしまーす♪

敦賀で筏釣りの予定が○○で、、 北方マス釣り場

   

↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




先週 木曜日


半休を貰い、釣りの仕度♪



そして三連休の金曜日

ゆづと二人で敦賀の名子に筏釣りに行ってきました



ただ 入念に準備したのにあんな事態になるとは、、、




こんにちは、ゆづパパです。




午前3時起床


寒い! が 防寒もしっかり準備してあります

北陸方面は雨模様 が レインウェアに防水スプレーをかけて準備は完璧!



午前4時 妻に見送られ出発


まだクルマの少ない道を快調に飛ばします



午前5時半


琵琶湖の北あたり、「道駅あぢかまの里」を越えたあたりで

オキアミを解凍してなかったことに気づく、、、



今回の筏釣りは前回と同様 カワハギメインの五目釣り


ゆづも筏初挑戦なので、エサ・仕掛けを十分用意しました


クーラーボックスにはオキアミ、アサリ、青虫、集魚材、食わせオキアミ



クルマのトランクを開けると



???



!!!


そのクーラーボックスが無い





終わった… ( T∀T)



もう少し進めばエサ屋がありますが、また買い直すのも痛い

進行方向の敦賀の空模様はどんよりしてるし、雨に降られるくらいなら…



「ゆづ ごめん 帰るわ」



と伝えたときのゆづの顔がいろんな感情が混ざった表情で

申し訳なさに泣けてきました


「そうだ 昼から北方に行こ!」

と伝えると機嫌が直って ほっ




午前8時前


往復120㎞ 三時間のドライブから帰宅


車庫の真ん中に載せるはずだったクーラーボックスが

どこか寂しげに佇んでいました



妻の第一声


「ははっ お疲れ~♪」




仮眠をとって



午後0時 北方マス釣り場



そういえばブロガーのまっさーさんが息子さんと来てるはずと


ちょいちょい探しながら第一エリア対岸 下流ネット近くにイン


敦賀で筏釣りの予定が○○で、、 北方マス釣り場



水質は前回に比べクリアです

魚のストックも十分!


タックルは前回とほぼ同じで

08カーディフの代わりに赤ストラC2000Sをブレイクスルーに装着


敦賀で筏釣りの予定が○○で、、 北方マス釣り場


ローギアのカーディフからノーマルギアにして

ミノーイングにメリハリをつける狙いです



まずはシュガーミノースリムでスタート


ゆづはザンムのローテ



ただ巻きで数匹がワラワラ、トゥイッチを入れるとジャレついてきます


なかなか食わないのでデシ巻きで間をつくると グンッ!



敦賀で筏釣りの予定が○○で、、 北方マス釣り場


こりゃ面白い♪ マスの反応が前回と大違いだ



シュヴァーンシャッド De-pop とのローテでポツポツ


敦賀で筏釣りの予定が○○で、、 北方マス釣り場



たまにアクションの違うニョロ系を入れたり


敦賀で筏釣りの予定が○○で、、 北方マス釣り場



スプーンはただ巻きよりデシ巻きで反応高い


敦賀で筏釣りの予定が○○で、、 北方マス釣り場



私の横ではゆづもテンポ良く掛けてます


敦賀で筏釣りの予定が○○で、、 北方マス釣り場


ただロッドが長いせいか やはりランディングに手こづる


ネットの柄が短いのも原因ですね 新しく買わなきゃな~


敦賀で筏釣りの予定が○○で、、 北方マス釣り場



一時間ほど集中して投げ、ちょっと休憩


マスの反応が悪くなったのでゆづも遊び始める



まっさーさん いないかなぁ~ と再び見回すと


すぐ近くに子ども連れ親子


子どもの手には「鱒レンジャー」  


たぶんそうかな?と声かけ やはり「遊びに行こう!子どもと行こう!釣り行こう!」のまっさーさんでした

はじめましてー♪



軽く挨拶後は釣り再開


子どもらは仲良く遊び始めたので、マスに集中できます!



スプーン縛りで巻き方の練習をしてみたり


残り時間30分で上流に集まり始めた魚を追って最上流部にイン

ここで2、3匹追加



ポツリポツリと拾って私が20匹くらい


ゆづも実質二時間程度竿を振って8匹



マスの反応も良く、まあまあ楽しめた感じで

午後4時 終了~




片付け後



まっさーさんと連絡先交換 釣りの輪が広がりますね( o´ェ`o)ホクホク

また友釣りしましょー♪



ゆづも釣りより友達ができたことが嬉しかったようで

幻の筏釣りの件はチャラに また来年チャレンジします! 


私の情けないミスから始まった1日でしたが、結果的には良い1日になりました



ではー





↓みなさんの釣果はどうでしょう↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村








このブログの人気記事
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ

北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ
北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ

四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場
四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場

木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?
木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?

ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い
ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い

同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
250112 ゆづと今期初の北方マス釣り場
240211 北方マス釣り場とお千代保稲荷
240203 北方マス釣り場とハムスター
北方マス釣り場で2023年記事納め
クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行
近場の海でマイクロロックゲームと無料で遊ぶ北方マス釣り場
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 250112 ゆづと今期初の北方マス釣り場 (2025-01-17 12:14)
 240211 北方マス釣り場とお千代保稲荷 (2024-02-20 12:30)
 240203 北方マス釣り場とハムスター (2024-02-07 12:36)
 北方マス釣り場で2023年記事納め (2023-12-28 12:43)
 クローズ前の北方マス釣り場 ラスト釣行 (2023-04-06 12:37)
 近場の海でマイクロロックゲームと無料で遊ぶ北方マス釣り場 (2023-03-16 12:44)



この記事へのコメント
早速リベンジ成功ですね!
ルアーによってはデジ巻きよりもタダ巻き&指先でロッドをトントンするトゥイッチが効く場合もありますよ!

私も来月リベンジ予定です

それまでにリール買えるかな…

Hi-rockHi-rock
2018年11月27日 23:14
こんにちはー

敦賀予定だっと言われてましたが・・・
そんな悲しいことがあったんですね(涙)

なんか、ウチの子がゆづくんの邪魔してた感があって(苦笑)
あれだけ遊んでて、しっかり釣ってるのがスゴい

今までひたすらスプーンを一定に巻いてるだけでしたが
プラグもいいもんですね...
少しずつ揃えていきたいと思います


息子が一緒に行きたくて仕方ない見たいです(笑)
またよろしくお願いします

まっさーまっさー
2018年11月28日 08:15
えー 痛恨のミス( ・∇・)
僕の連れも 釣行前日に仕掛け自作して 相当自慢してたのに、仕掛け一式忘れて消沈してましたわ(笑)
でも 多分カワハギよりマス釣れたと思いますよ(^^)

ゆづ君も友達出来て良かったね(^^)
いかたか
2018年11月28日 08:39
Hi-rockさん こんにちはー

前回が酷すぎたので、結果的にはリベンジになりました(ほっ)
マスの反応も良かったのでルアーのアクションを確認するイイ機会でしたよ
トゥイッチもあまり強くやるとボトムに刺さるので、指でトントンするくらいが良さそうですね

リール選び中ですか~ 何にするのか楽しみです♪

ゆづパパゆづパパ
2018年11月28日 12:11
まっさーさん こんにちはー

久しぶりに膝から崩れました(笑)
前日からの仕込みを入れると1日無駄にしたことになりますね…

北方でゆづは常に友達を探してる状態なので、まっさーさんのお子さんはロックオンでした(笑)
ちょっとお話ししてきなーって伝えたら「ヨッシャー!」って( ´艸`)
まぁ釣りより友達と遊んでる方が楽しいですわねぇ

ゆづも釣り方を教えたくて仕方ないみたいです
すでに先輩風吹かせてうっとうしいですが、また一緒にお願いします♪

ゆづパパゆづパパ
2018年11月28日 12:24
いかたかさん こんにちはー

こんなこと滅多にないんですけどね、、、
必ず指差し点呼をしてるはずなのに(泣)
まぁ敦賀に行ったらいかん!って予感だったのかも
いや そうに違いない と思いたい
たぶんいかたかさんのお連れもそんな感じ(笑)

まぁマスが釣れて釣り友も出来て結果オーライ♪
と思いたいデス…

ゆづパパゆづパパ
2018年11月28日 12:31
初めまして。

愛知西部在住の釣り吉オヤジです。
釣り場のテリトリーと管理人さんの価値観が自分に
似てるんじゃ?と思い、コメントさせて頂きました。

4年前まで奥飛騨に住んでいたので、このあたりの
釣り場の荒廃、魚の薄さにはゲンナリしておりますが
それなりに楽しんでおります。

また、コメントさせて頂きます。
シド・ヴィシャス
2018年11月29日 12:49
シド・ヴィシャスさん 初めまして、こんにちはー

釣り場のテリトリーが似てるなら、どこかのフィールドでお会いしてるかもしれませんね
価値観… う~ん 結構ブレブレだと思うんですけど(笑)

奥飛騨ですか いいなぁ~
去年よく行く福地温泉で高原川での渓流釣りにチャレンジしましたが、あの空気と水の非日常感は忘れられません
でもこのあたりの釣り場ならではの醍醐味もありますし、正直どんなでも魚が釣れれば楽しいと思ってます
あ これ価値観ですね(笑)

またお気軽にコメント頂ければと思います♪

ゆづパパゆづパパ
2018年11月29日 22:27
お疲れ様です。

なな何と、僕は福地温泉の某旅館(全室露天風呂付)で11年間大番頭を
勤めておりました!!なんという偶然…
高原川でフライフィッシングを極めたくて、家族を引き連れ
愛知より移住したと言う大馬鹿野郎です!
(高原川漁協の組合員もやっておりました)
で、4年前にまた愛知へカンバックしてきたと言うことです。

いやー何だかより親近感が湧いてきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
シド・ヴィシャス
2018年11月30日 10:20
お疲れさまです

うわっ こりゃまた奇遇ですね!
福地温泉はお盆に「へんべとり」を観る目的で行きます 
あの朝市の雰囲気も好きです♪

全室露天風呂付となるとかなりお高い旅館ですね 
一度泊まってみたいもんだと横目でチラチラ見るのがせいぜいでした…
家族と移住とはなかなかの行動力で羨ましい限りです
いずれ私も… 無理かな~(笑)

また高原川での釣行の際は、アドバイスをお願いします♪

ゆづパパゆづパパ
2018年11月30日 12:24
2009年くらいまでは「ぼたん獅子」「へんべとり」で息子と娘が
おとな獅子のとなりで兄妹獅子舞を演じ
観光客から「かわいい~」と好評で、よく「おひねり」
頂いてました。
(他所もんの僕はやりたくてもやれず、縁のほうで笛を
吹かせてもらってました)
そんな子供も高校と中学生になってしまいました。

いや~懐かしい話です。

高原・蒲田川は、石の位置一つ一つまで分るほどやりこみました。
(大水出ると変わってしまいますが)
大物狙いなら6月に決まり!!
シド・ヴィシャス
2018年11月30日 12:49
福地温泉へは10年くらい前から行ってるので、お子さんの勇姿を観てると思います
なんだか面白い偶然ですね(笑)

なるほど 6月ですね!
でもまずはサイズよりネイティブな魚の顔を見るのが目標かな~
神岡のガッタンゴーと併せてプランに入れたいと思います

ゆづパパゆづパパ
2018年11月30日 18:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
敦賀で筏釣りの予定が○○で、、 北方マス釣り場
    コメント(12)