ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆづパパのちょっとそこまで ~釣り日記~

愛知県西尾張周辺をメインにあまりお金をかけずに釣りを楽しんでます。釣り具のメンテナンスや小道具の紹介なんかもしようかなと思ってます。財布の薄いパパさんアングラーのみなさん、よろしくお願いしまーす♪

用水路で気軽に雑魚釣りと魚キラーでこんなん捕れた!

   

↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




先日 長男ゆづ 10歳の誕生日でした(←歳を間違えてました 恥)


産まれて10年… あっという間に大きくなって 大きくなって…



すっかりポニョ(おデブ) ( ´゚д゚`)アチャー


そんなゆづがプレゼントに所望したのは



ハム まるごと


一度やってみたかったとのことで夢を叶えてあげました


用水路で気軽に雑魚釣りと魚キラーでこんなん捕れた!


食べやすいように真ん中に割り箸を差して「ギャートルズ風(古い)に」


満足したそうです 良かった




こんにちは、ゆづパパです。



そんなこんなでゆづポニョを連れてウチの裏にある用水路へ


そろそろ5月に生まれた稚魚も大きくなってるだろうと釣査です


エサはミミズ

針は極小のハエ用針を使いますがリリースしやすいように「カエシ」は潰します

用水路で気軽に雑魚釣りと魚キラーでこんなん捕れた!



仕掛けを投入するとすぐに玉ウキがピョコピョコ… この瞬間好き♪


用水路で気軽に雑魚釣りと魚キラーでこんなん捕れた!

「タモロコ」でしょうか?


これの大小が入れ食いです


そんな中 今日一の引き!

用水路で気軽に雑魚釣りと魚キラーでこんなん捕れた!


まあまあサイズのコイ 延べ竿だと大物感を味わえますね




そろそろ夕方


じゃあそろそろアレを引き上げますか

用水路で気軽に雑魚釣りと魚キラーでこんなん捕れた!


魚キラー」 トラップです


プロマリン(PRO MARINE) 魚キラー





釣りをする前にヘラブナ用のマッシュポテトを入れて、魚が通る川の縁に沈めておきました



さてさてどうかな~(* ゚∀゚)ワクワク♪


うひょ~ めっちゃ入っとる!!


用水路で気軽に雑魚釣りと魚キラーでこんなん捕れた!


ゆづとふたりでハイテンション


なぜか釣りでは釣れないフナも仕掛けにはワラワラ入ってます


こんな魚も


用水路で気軽に雑魚釣りと魚キラーでこんなん捕れた!


初め見たときは??でしたがよ~く見るとアレですね 



ライギョ!




雨が降り始め、この日は撤収



後日また魚キラーを仕掛けると こんなん捕れました!




用水路で気軽に雑魚釣りと魚キラーでこんなん捕れた!


まさかの「モクズガニ


コンクリートで護岸されたドブ川にいるとは… 

どこからやって来たんだろう 海??


予想だにしなかった生物発見にまたも ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ なのでした



魚捕りっていくつになっても楽しいもんです♪




ではー





↓みなさんの釣果はどうでしょう↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ

北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ
北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ

四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場
四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場

木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?
木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?

ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い
ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い

同じカテゴリー(雑魚釣り)の記事画像
ゆづとタモロコ釣りとシーバスの生ハム作り
ファミリーキャンプでバームクーヘン作りと鮎三昧
収穫の夏! ○○の蒲焼き丼にハマる
海釣り公園みかたと初めての海水浴
貯木場でコノシロ
裏の川でほぼ毎日釣り
同じカテゴリー(雑魚釣り)の記事
 ゆづとタモロコ釣りとシーバスの生ハム作り (2020-08-27 12:44)
 ファミリーキャンプでバームクーヘン作りと鮎三昧 (2019-08-30 12:28)
 収穫の夏! ○○の蒲焼き丼にハマる (2019-07-15 09:31)
 海釣り公園みかたと初めての海水浴 (2018-08-02 12:41)
 貯木場でコノシロ"漁" (2018-04-19 12:08)
 裏の川でほぼ毎日釣り (2017-09-05 08:02)



この記事へのコメント
お疲れ様です。

また、ライギョに反応してしまいました!
そのサイズならまだ親離れしていないはずですが、
単体でよく入りましたね!
家で飼育してみると、めっちゃかわいいですよ。
ライギョが実は「雑食性」だということがわかると思います。
(この事実、知ってる人はほとんど居ません)

ギャートルズなんて何十年ぶりに聞いたフレーズですよ。
それにしても長男さん、可愛いところありますね!
シドヴィシャス
2019年09月03日 12:38
シドヴィシャスさん お疲れさまです

ライギョ愛がスゴい(笑)

そういえばライギョは子育てするんでしだね
だとしたら迷子か非行に走った子か…
よくよく観察すると体色も独特で、他の稚魚より飼育甲斐がありますね!

ギャートルズ ネタとしては古すぎました(^_^;)

長男は物欲がないのでこんなんばっかです(笑)

ゆづパパゆづパパ
2019年09月04日 12:32
こんばんは

身近で釣りができるって羨ましいです(笑)
急な話なんですが、すこしお金が入ったのでなくならない内にトラウト用のリールを買おうと思っているんです。6000円ぐらいまでで何がオススメですかね?あまりいいリールが買えないことはわかっているんですけどベテランさんの意見をお聞きしたいです(笑)
くけくけ
2019年09月04日 21:38
こんにちはー

誕生日おめでとうございます
ナイスなマンモス肉風ハムですね(笑)

なんとも豊かな用水路で
雑魚釣りも楽しいですよねぇ~

子育て中の雷魚を釣ってしまったことがありますが
最後まで子供たちが付いてくるんですよね
あれは罪悪感がありました(苦笑)
雷魚は特定外来じゃないですよね?
是非とも飼育を(笑)


▼くけくけさん
横から失礼します
まだまだトラウト初心者ですが...
ワタシはレガリスLT1000を使用してます
6000円はちょっと越えますが(-.-)

まっさーまっさー
2019年09月05日 06:40
くけくけさん こんにちはー
ウナギ釣りの調子はどうでしょう?

この川 身近ですが家庭排水バンバンなんで釣っても食べれないのが残念なところ、、
と言いながら以前ナマズ食べましたが(笑)

管釣り経験値はまだ5年ほどなのでベテランには程遠いですが、この価格帯ならオススメがいくつかありますよ

まず まっさーさんオススメのレガリス
軽くて巻きが滑らかでデザインに高級感あります

シマノだとセドナ、サハラあたりかな?
最新のリールはこの価格帯でもすごく巻きが滑らかです
ナスキーがオススメだけど6000円超えちゃうか

個人的にオススメ1番なのがダイワ15レブロス
1003が管釣り向けだけど2004の方が汎用性があるかと思います
LTコンセプトじゃないけど巻きは軽いですよ
今ならセール価格で5000円以内で買えるはず

ともあれ 私が使ってるリールは中堅価格帯ですが、基本的に魚に近いものにお金をかけた方が良いと思ってます
リールは趣味なだけです(笑)
魚をとにかく釣るんだったらルアー(フック)→ライン→ロッド→リールの優先順 あくまで個人的意見ですが~

特に北方なら細いラインの使用が必須なので、それを考慮したセッティングに揃えるのがベストかな

というわけで
15レブロス1003(2004)+ライン(2ポンドフロロ)=6000円!!

長々書きましたが参考程度にどうぞ♪ 

ゆづパパゆづパパ
2019年09月05日 12:48
まっさーさん こんにちはー

まさかの横から(笑)
こういう繋がりも面白いですね!

あっ!あっ!
ゆづ誕生日 このタイミングで気付いてしまいました(汗)
8歳じゃなくて10歳だ~(*_*;
訂正訂正~

この用水路はライギョが多いことに今年初めて気付きました
皆さんあまりターゲットにしてないのでスレてなくて釣りやすいですが、子育て中とか考えると気が引けますね(^_^;)
次に捕獲できた時はちょっと飼育観察してみたいと思います♪

ゆづパパゆづパパ
2019年09月05日 17:49
ゆづパパさん まっさーさん

アドバイスありがとうございます。

参考にさせていただきます〜
北方であったらまた声かけますね〜
その時はよろしくです(笑)
くけくけ
2019年09月05日 18:38
くけくけさん 今シーズンもよろしくねー♪

ゆづパパゆづパパ
2019年09月05日 23:02
ゆづ君おめでとうございます!
我が家の次男と同い年です。

に、しても物欲ないですね(笑)ウチの次男は毎年ゲームソフトやら何やら3ヶ月ぐらい前からオネダリしてきますよ…

近所の川にそれだけいれば面白そうですね。鯉は小さくても良く引くので延べ竿だとスリル満点ですね!

Hi-rockHi-rock
2019年09月08日 16:39
Hi-rockさん ありがとうございます♪
そういえばお子さんと同い年でしたね!

男の子は四年生くらいで急激に大きくなるんでしたっけねぇ…?
なんだかウチのは太り具合が半端ないんですけど(汗)

物欲がある方が子どもらしくて良いと思います
物欲がないとこだわりもないですよ(^_^;)
でもま 今回オネダリはしたんですよ一応 でもハム(笑)

デカい鯉は見向きもしませんが、このサイズならよく釣れて面白いです♪
なんだか釣りの原点に戻った感じですね

ゆづパパゆづパパ
2019年09月08日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
用水路で気軽に雑魚釣りと魚キラーでこんなん捕れた!
    コメント(10)