雨中の北方マス釣り場 ドラググリス"しろくま"の効果は!?
↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村
こんにちは、ゆづパパです。
というわけで
前回のドラググリス「しろくま」の効果を試しに
29日の土曜日に北方マス釣り場へ行ってきましたよ
ギリギリまでリールをいじっていたのでちょっと遅めの正午過ぎに到着
曇り→雨予報なためか 人は少なめです

まずは第一エリア対岸の下流部にエントリー
今回ドラグチューンの効果を16ストラディック(しろくま)と17ソアレ(純正)で比較確認しました(※主観)
とりあえず魚を掛けねば、、、 しかし なっかなか釣れません
決壊により魚のストックが減ってますね 周りも静かです
ようやく掛けたかと思いきや あっという間のバラし…
次もバラし…
次も…
食いが浅い感じがしますがドラグの滑り出しもなんかぎこちない感じ
連続でバラしバラしでイライラ(-""-;)
いつも以上にドラグをゆるゆるにしたら おっ! コレ正解!?

出始めはズズズー…と出ますがそれからは魚の動きに合わせて追従する感じ
結構ゆるゆる設定にしても出過ぎない 急に手前で走られるとちゃんと出てくれる

今度はソアレの方で違いを確認
う~~ん どっちかというと純正のが使いやすい しかもバレない

正直バレやすさ・バレにくさはロッド特性の違いが原因かもですが
魚が掛かったあとの素直なラインの出具合?みたいなものは純正グリスのが好みです
やはりドラググリス"しろくま"は通好みなんでしょうかね
さて
バラしまくった前半戦を終え
渋い時間を過ごし、小雨降るなか移動を繰り返し
午後3時
第一エリア対岸の下流部に戻ってきました
活性が上がり、明確なドッスンバイトが出始めるとバラしも減少

ナブクラで連発して気持ちよく終了~


~~~~~~~~~~~~~~~~
結果 14匹
人が少なく風・天候ともにやり易いシチュエーションでした
ただ釣った数以上にバラしがあったと思います
単にドラググリスの影響ではないと思いますが、、、
普段ここまでバレないので ね
純正グリスと比べては"しろくま"はオールマイティな特性ではない気がします
まだドラグセッティングのアタリがわからないのでこれから慣れていこうと思います
ではー

↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村

にほんブログ村
こんにちは、ゆづパパです。
というわけで
前回のドラググリス「しろくま」の効果を試しに
29日の土曜日に北方マス釣り場へ行ってきましたよ
ギリギリまでリールをいじっていたのでちょっと遅めの正午過ぎに到着
曇り→雨予報なためか 人は少なめです

まずは第一エリア対岸の下流部にエントリー
今回ドラグチューンの効果を16ストラディック(しろくま)と17ソアレ(純正)で比較確認しました(※主観)
とりあえず魚を掛けねば、、、 しかし なっかなか釣れません
決壊により魚のストックが減ってますね 周りも静かです
ようやく掛けたかと思いきや あっという間のバラし…
次もバラし…
次も…
食いが浅い感じがしますがドラグの滑り出しもなんかぎこちない感じ
連続でバラしバラしでイライラ(-""-;)
いつも以上にドラグをゆるゆるにしたら おっ! コレ正解!?

出始めはズズズー…と出ますがそれからは魚の動きに合わせて追従する感じ
結構ゆるゆる設定にしても出過ぎない 急に手前で走られるとちゃんと出てくれる

今度はソアレの方で違いを確認
う~~ん どっちかというと純正のが使いやすい しかもバレない

正直バレやすさ・バレにくさはロッド特性の違いが原因かもですが
魚が掛かったあとの素直なラインの出具合?みたいなものは純正グリスのが好みです
やはりドラググリス"しろくま"は通好みなんでしょうかね
さて
バラしまくった前半戦を終え
渋い時間を過ごし、小雨降るなか移動を繰り返し
午後3時
第一エリア対岸の下流部に戻ってきました
活性が上がり、明確なドッスンバイトが出始めるとバラしも減少

ナブクラで連発して気持ちよく終了~


~~~~~~~~~~~~~~~~
結果 14匹
人が少なく風・天候ともにやり易いシチュエーションでした
ただ釣った数以上にバラしがあったと思います
単にドラググリスの影響ではないと思いますが、、、
普段ここまでバレないので ね
純正グリスと比べては"しろくま"はオールマイティな特性ではない気がします
まだドラグセッティングのアタリがわからないのでこれから慣れていこうと思います
ではー

↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村
ブルーベリーと桃とラインローラーダブルベアリング化
北方マス釣り場 自作縦釣りルアーは意外と!?
レボ 酔った勢いで遠心ブレーキをマグブレーキ化
自宅でアレコレ② ルアー塗装と毛針作り
自宅でアレコレ① 千切れたワームを修復してみた
IOSドラググリス " しろくま "を使ってみた
北方マス釣り場 自作縦釣りルアーは意外と!?
レボ 酔った勢いで遠心ブレーキをマグブレーキ化
自宅でアレコレ② ルアー塗装と毛針作り
自宅でアレコレ① 千切れたワームを修復してみた
IOSドラググリス " しろくま "を使ってみた
この記事へのコメント
こんにちは
グリスでそんなに変わるのですね...
弄ったことないから未知の領域です(苦笑)
明日北方行ってきます(^_^;)
第二が渋くなったとの情報を得ましたが
人の偏りどんなでした??
グリスでそんなに変わるのですね...
弄ったことないから未知の領域です(苦笑)
明日北方行ってきます(^_^;)
第二が渋くなったとの情報を得ましたが
人の偏りどんなでした??
こんばんわ〜。
ちょうど手持ちのスピニングリール2機がドラグの滑り出しが悪くなったように感じていたので前回のグリスアップ手順〜今回のレビュー大変参考になりました。
僕には手堅く純正がいいという結論になりました!!
ちょうど手持ちのスピニングリール2機がドラグの滑り出しが悪くなったように感じていたので前回のグリスアップ手順〜今回のレビュー大変参考になりました。
僕には手堅く純正がいいという結論になりました!!
まっさーさん こんにちはー
最近のリールはグリス交換なんてやる必要もないと思いますが、中古で不具合があるリールを買ってるもんですから効果は多少なりありますね
ドラググリスはシマノ純正にしろ、ダイワATDにしろ、性能は優秀だと思います
北方 魚が減ったのでどこも渋かったです…
人はどこも同じ感じで上流側より下流側の方に偏ってました 魚も下流側にいる感じです
水深は浅くなってましたよ~
久しぶりの出撃、頑張ってきてください!
最近のリールはグリス交換なんてやる必要もないと思いますが、中古で不具合があるリールを買ってるもんですから効果は多少なりありますね
ドラググリスはシマノ純正にしろ、ダイワATDにしろ、性能は優秀だと思います
北方 魚が減ったのでどこも渋かったです…
人はどこも同じ感じで上流側より下流側の方に偏ってました 魚も下流側にいる感じです
水深は浅くなってましたよ~
久しぶりの出撃、頑張ってきてください!
トレジャーハンターさん こんにちはー
やはり「魚を釣ってる感」というのはあの「チチチチ…」というドラグ音にあると思ってます
まわりにも「私 魚掛けてます♪」アピールにもなりますし(笑)スムーズなドラグ滑り出しは重要ですね
純正でもグリスアップ時は一度キレイに洗浄した方が良いですよ(^ー^)
手順はどうぞ参考程度に
やはり「魚を釣ってる感」というのはあの「チチチチ…」というドラグ音にあると思ってます
まわりにも「私 魚掛けてます♪」アピールにもなりますし(笑)スムーズなドラグ滑り出しは重要ですね
純正でもグリスアップ時は一度キレイに洗浄した方が良いですよ(^ー^)
手順はどうぞ参考程度に