手長エビをエサにリベンジ達成!? デッカいのきたー!!
↓東海地方の釣り情報をチェック↓

にほんブログ村
先々週は手長エビをエサに大物を2バラシしてしまいました
このままではスッキリしないので、どうにかバラした正体を釣ってやろうと
先週も川に行ってきましたよ
こんにちは、ゆづパパです。
10日の金曜日 午後8時
ウナギポイントに到着
この日も手長エビをエサにすべく、網で掬いつつブッコミ釣り

一応保険でアケミ貝も持参しましたがまったくのアタリ無し
今年はアケミ貝でまったく釣れてません
やはりエサ取りがいるのか エビがすぐに食べられてしまいます
1番期待値の高い午後9時を過ぎ、何も釣れないまま釣り始めから2時間経過…
午後10時ともなるとウナギの釣れる時間としては微妙です
そろそろ切り上げようかと思った矢先 前触れなく竿が
バインバインバインバインッ!!
((( ;゚Д゚)))キターーーッ!
ガッ!と合わせると ズシッと重っ!
ドラグを少し緩めてゴリ巻き テンション掛けつつ、且つ掛けすぎないように、、、
それにしても重い というよりよく引きます
途中で軽くなるあたりウナギっぽい?と思ってたら今度は上流に向かって走る走る!
次は下へ下へ竿を叩くような強烈な引き!
これ ウナギじゃないな… とこの時点で気付く
シーバスかな? ニゴイだったらガッカリだなぁ~なんて
ボトムには根があるので少々強引に浮かせると ユラ~っと
丸い銀色の魚影!?
そのまま足場にズリ上げようにも重たくて上がりません
ハリスを持って足場まで上げた途端にフックアウト ((゚□゚;))ヤベー!
間髪入れず「ちゃぶ台返し」の如く 魚を陸までペーイ!!
ハァハァハァハァ…
ハァハァハァハァ…
久しぶりの大物に動悸と手足の震えでケータイ持つ手が震えます

チヌです
しかもかなりデカいし、丸々してます どうりでよく引くわけだぁ~

針は折れ曲がってましたね ギリギリ掛かってた感じかな
もっと上流までチヌがいるのは知ってましたが、川でチヌを釣ったのは初めてです
最近手長エビをエサにしてますが
ちょいちょいエビの頭だけをバッツリ食われるんですよね
ウナギだと思っていましたが、チヌだったのかもしれませんね
「エビで鯛を釣る」
まさに言葉通りの結果になりました
大ウナギにリベンジの予定だったんですけどね…
ま いいかな♪ って感じでリベンジ達成です(笑)
あと30分粘りましたが反応ナッシングで終了~
〈 釣果 〉

チヌ 48センチ 「年無し」に迫るこのサイズは初めて釣りました

歯はギザギザしてるかと思いきや、臼歯みたい?

腹がパンパンで厚みのある立派な魚体
胃の中にはカニとシジミが山ほど詰まってました あとデカイ肝!
とりあえず半身だけ捌いて皮を剥いで刺身用に
もう半身は頭と尾っぽが付いた状態にして、朝 子どもらに見せびらかす用にしました
まぁ 思った以上の反応は得られなかったけどね(笑)
最近はビミョーな釣果ばかりだったので、やっと釣れたな~って感じです
今度はルアーで釣ってやりたいですね!
今回でウナギ釣って今シーズンのブッコミは締めくくりの予定でしたが、、、
こりゃ延長決定っしょ♪
ではー
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村

にほんブログ村
先々週は手長エビをエサに大物を2バラシしてしまいました
このままではスッキリしないので、どうにかバラした正体を釣ってやろうと
先週も川に行ってきましたよ
こんにちは、ゆづパパです。
10日の金曜日 午後8時
ウナギポイントに到着
この日も手長エビをエサにすべく、網で掬いつつブッコミ釣り

一応保険でアケミ貝も持参しましたがまったくのアタリ無し
今年はアケミ貝でまったく釣れてません
やはりエサ取りがいるのか エビがすぐに食べられてしまいます
1番期待値の高い午後9時を過ぎ、何も釣れないまま釣り始めから2時間経過…
午後10時ともなるとウナギの釣れる時間としては微妙です
そろそろ切り上げようかと思った矢先 前触れなく竿が
バインバインバインバインッ!!
((( ;゚Д゚)))キターーーッ!
ガッ!と合わせると ズシッと重っ!
ドラグを少し緩めてゴリ巻き テンション掛けつつ、且つ掛けすぎないように、、、
それにしても重い というよりよく引きます
途中で軽くなるあたりウナギっぽい?と思ってたら今度は上流に向かって走る走る!
次は下へ下へ竿を叩くような強烈な引き!
これ ウナギじゃないな… とこの時点で気付く
シーバスかな? ニゴイだったらガッカリだなぁ~なんて
ボトムには根があるので少々強引に浮かせると ユラ~っと
丸い銀色の魚影!?
そのまま足場にズリ上げようにも重たくて上がりません
ハリスを持って足場まで上げた途端にフックアウト ((゚□゚;))ヤベー!
間髪入れず「ちゃぶ台返し」の如く 魚を陸までペーイ!!
ハァハァハァハァ…
ハァハァハァハァ…
久しぶりの大物に動悸と手足の震えでケータイ持つ手が震えます

チヌです
しかもかなりデカいし、丸々してます どうりでよく引くわけだぁ~

針は折れ曲がってましたね ギリギリ掛かってた感じかな
もっと上流までチヌがいるのは知ってましたが、川でチヌを釣ったのは初めてです
最近手長エビをエサにしてますが
ちょいちょいエビの頭だけをバッツリ食われるんですよね
ウナギだと思っていましたが、チヌだったのかもしれませんね
「エビで鯛を釣る」
まさに言葉通りの結果になりました
大ウナギにリベンジの予定だったんですけどね…
ま いいかな♪ って感じでリベンジ達成です(笑)
あと30分粘りましたが反応ナッシングで終了~
〈 釣果 〉

チヌ 48センチ 「年無し」に迫るこのサイズは初めて釣りました

歯はギザギザしてるかと思いきや、臼歯みたい?

腹がパンパンで厚みのある立派な魚体
胃の中にはカニとシジミが山ほど詰まってました あとデカイ肝!
とりあえず半身だけ捌いて皮を剥いで刺身用に
もう半身は頭と尾っぽが付いた状態にして、朝 子どもらに見せびらかす用にしました
まぁ 思った以上の反応は得られなかったけどね(笑)
最近はビミョーな釣果ばかりだったので、やっと釣れたな~って感じです
今度はルアーで釣ってやりたいですね!
今回でウナギ釣って今シーズンのブッコミは締めくくりの予定でしたが、、、
こりゃ延長決定っしょ♪
ではー
↓みなさんの釣果はどうでしょう↓

にほんブログ村
240906、13、15・16 ウナギ釣りとビア缶チキンその2
240814、25 まだまだウナギ釣りとビア缶チキンに挑戦
240801 ウナギよりエイが釣りたい
240707 ウナギの山椒煮 食編とベストバイアイテム
240707 ウナギの山椒煮 釣編と自宅で桃狩り
240614 今期初ウナギ!初鰻丼!
240814、25 まだまだウナギ釣りとビア缶チキンに挑戦
240801 ウナギよりエイが釣りたい
240707 ウナギの山椒煮 食編とベストバイアイテム
240707 ウナギの山椒煮 釣編と自宅で桃狩り
240614 今期初ウナギ!初鰻丼!
この記事へのコメント
こんにちは
大きくてよく肥えたチヌが釣れましたね
昔、うっかりとチヌの口に親指を入れてバス持ちしようとしたら、その臼歯みたいな歯に指を潰されそうになった思い出が…
刺身はどうでしたか?
見せびらかす用からの思った以上の反応がなかったのにはウケました(笑)
大きくてよく肥えたチヌが釣れましたね
昔、うっかりとチヌの口に親指を入れてバス持ちしようとしたら、その臼歯みたいな歯に指を潰されそうになった思い出が…
刺身はどうでしたか?
見せびらかす用からの思った以上の反応がなかったのにはウケました(笑)
こんばんは!
いや~チヌですか!いいですね
シーバスの活性も上がってきてるみたいだしハゼもいい感じ!
ウナギ以外で何かと楽しむ年になりそうですね
相変わらずアナゴ釣りに行ってますが
タチウオとかも釣ってみたいなぁ
いや~チヌですか!いいですね
シーバスの活性も上がってきてるみたいだしハゼもいい感じ!
ウナギ以外で何かと楽しむ年になりそうですね
相変わらずアナゴ釣りに行ってますが
タチウオとかも釣ってみたいなぁ
こんばんわ♪
デカいチヌ〜!!おめでとうございます♪
針の曲がり方、ハンパないですね(笑)
子供に自慢したけど期待以上の反応がないはあるあるで笑えました!!
チニングこちらでもかなり流行ってるので是非ルアーで狙って釣って、簡単に釣れる攻略法を教えて下さい!!
デカいチヌ〜!!おめでとうございます♪
針の曲がり方、ハンパないですね(笑)
子供に自慢したけど期待以上の反応がないはあるあるで笑えました!!
チニングこちらでもかなり流行ってるので是非ルアーで狙って釣って、簡単に釣れる攻略法を教えて下さい!!
こんにちはー
良型のチヌ!! いいですね~
この引きに魅了されるといますからね!
お子さま方「年無しじゃないのかよ...」って感じですか(笑)
いや~しかし立派な大きさですよ
是非チニングでも釣ってやってください(^_^;)
良型のチヌ!! いいですね~
この引きに魅了されるといますからね!
お子さま方「年無しじゃないのかよ...」って感じですか(笑)
いや~しかし立派な大きさですよ
是非チニングでも釣ってやってください(^_^;)
モンタナさん こんにちはー
過去に釣ったチヌはせいぜい30センチくらいなのでサイズ感に驚きです!
鯛の顎の強さはパないですからね、、、
さすがにバス持ちなんて恐ろしい所業はしませんが、私はナマズをバス持ちで指の皮を持っていかれた思い出があります(笑)
現地で血抜きをしっかりやったので臭みはなく、脂ののった刺身はとても美味しかったですよ♪
見せびらかす用に捌いてしまうと反応がいまいちだと分かりました
やはりクーラーボックスから取り出す一連の流れがないとダメですね(^_^;)
過去に釣ったチヌはせいぜい30センチくらいなのでサイズ感に驚きです!
鯛の顎の強さはパないですからね、、、
さすがにバス持ちなんて恐ろしい所業はしませんが、私はナマズをバス持ちで指の皮を持っていかれた思い出があります(笑)
現地で血抜きをしっかりやったので臭みはなく、脂ののった刺身はとても美味しかったですよ♪
見せびらかす用に捌いてしまうと反応がいまいちだと分かりました
やはりクーラーボックスから取り出す一連の流れがないとダメですね(^_^;)
一宮サトシさん こんにちはー
ウナギは終わった感がありますね
これからはハゼ、シーバス、それからチヌ狙いでいこうかと思います♪
これから冬にかけてアナゴは数、サイズが狙えますね!ウナギが外れ年だった分、アナゴで取り返したいなぁ~
タチウオはこのへんだと金城ふ頭?霞のウール?
ウナギは終わった感がありますね
これからはハゼ、シーバス、それからチヌ狙いでいこうかと思います♪
これから冬にかけてアナゴは数、サイズが狙えますね!ウナギが外れ年だった分、アナゴで取り返したいなぁ~
タチウオはこのへんだと金城ふ頭?霞のウール?
お疲れ様です。
またひとつ、対象魚が増えちゃいましたね・・・
またひとつ、対象魚が増えちゃいましたね・・・
トレジャーハンターさん こんにちはー
いや~ しばらく武勇伝として使いそうな感じです(笑)
チヌ針がゴツい理由が分かりますね、ウナギ針じゃ簡単に曲げられてしまいました
やはりメジャーな魚を見ても魚屋で見慣れてるので子どもの反応は軽いです…
というより私のテンションに退いてました(笑)
でも料理を美味い美味いと食べてくれたのでそれで十分ですよ
浜名湖チニングとか有名ですよね!
川チニングは、、、簡単にはほど遠そうですよ(^_^;)
とりあえず1匹釣れるよう、頑張ってみます♪
いや~ しばらく武勇伝として使いそうな感じです(笑)
チヌ針がゴツい理由が分かりますね、ウナギ針じゃ簡単に曲げられてしまいました
やはりメジャーな魚を見ても魚屋で見慣れてるので子どもの反応は軽いです…
というより私のテンションに退いてました(笑)
でも料理を美味い美味いと食べてくれたのでそれで十分ですよ
浜名湖チニングとか有名ですよね!
川チニングは、、、簡単にはほど遠そうですよ(^_^;)
とりあえず1匹釣れるよう、頑張ってみます♪
まっさーさん こんにちはー
今回はブッコミタックルだったので繊細なやり取りとは無縁でちょっと残念なところはあります
もちろんブッコミでも狙いますが、やっぱりチニングで釣ってやりたいですね!
最近「年無し」の話をしたばかりなんで、2センチ足らないのはビミョーといえばビミョー…
サイズじゃないんだよ!と言ってもわからんだろうなぁ~( -∀-)
今回はブッコミタックルだったので繊細なやり取りとは無縁でちょっと残念なところはあります
もちろんブッコミでも狙いますが、やっぱりチニングで釣ってやりたいですね!
最近「年無し」の話をしたばかりなんで、2センチ足らないのはビミョーといえばビミョー…
サイズじゃないんだよ!と言ってもわからんだろうなぁ~( -∀-)
シドヴィシャスさん お疲れさまです
狙える魚種が増える分、自分の引き出しが増える喜びがあります♪
その分 時期がくると「今日は何狙うか?」で悩むでしょうねぇ(笑)
狙える魚種が増える分、自分の引き出しが増える喜びがあります♪
その分 時期がくると「今日は何狙うか?」で悩むでしょうねぇ(笑)