ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆづパパのちょっとそこまで ~釣り日記~

愛知県西尾張周辺をメインにあまりお金をかけずに釣りを楽しんでます。釣り具のメンテナンスや小道具の紹介なんかもしようかなと思ってます。財布の薄いパパさんアングラーのみなさん、よろしくお願いしまーす♪

ゆづとウナギ釣りで極太ゲット!

   

↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村






こんにちは、ゆづパパです。




24日の水曜日


まだ夏休みの宿題を大量に抱えたゆづを連れてウナギ釣りへ




午後8時半 到着



エサはアヒージョ用に冷凍してあった手長エビ

殻を剥いて使用します



アタリの無い時間が過ぎ


午後9時半 活性が上がり始める



小さなアタリに合わせると50アップ 1匹目ゲット!



しばらくして仕掛け回収中に2本並んだ隣の竿が連動して動く


こりゃ絡んでるな と思ってたら突如竿尻が上がって


竿受け上でシーソー状態!! 


ゆづ! へーーールプっ( ; ゚Д゚)!!



手が塞がっていた私に代わってゆづが竿を握る



「リール 巻けない!」


そういう時はポンピング

うんうん、なんとなく出来てる


根掛かりではなさそうでゆっくりだけど寄ってきます 


エイか??  いや!


ぶっといヤツや Σ(゚ロ゚;)!!


ゆづを誘導してベストポジションに


強引にリフトしてクーラーボックスに押し込む!



過去最大級の大物と対峙し、呆然としてるゆづとハイタッチ♪

(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イヤーイ!!




その後 居食いしてた1匹を追加して終了としました


ゆづとウナギ釣りで極太ゲット!




〈 釣果 〉


ウナギ  〜70センチ  3匹


ゆづとウナギ釣りで極太ゲット!


これは焼いて妻の実家のお土産に





2匹目の極太を狙って27日の土曜日も出撃



しかしこの日は活性低く、アタリも無い状況


同行したゆづも暇そう…


仕掛けを回収したらゴミ… かと思ってたら居食いしてました


この1匹で終了



〈 釣果 〉


ウナギ  53センチ  1匹


ゆづとウナギ釣りで極太ゲット!





28日の日曜日 昼



前日に釣った1匹をひとり蒲焼き


ゆづとウナギ釣りで極太ゲット!


焼き焼き♪



メスティンでご飯炊いてオン ザ ラ~イス♪


ゆづとウナギ釣りで極太ゲット!


ハフハフ…  うまっ( ゚Д゚)!

 

ひとりで焼き立てを食べるのもいいもんです


プチ贅沢でした




ではー






↓みなさんの釣果はどうでしょう↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ

北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ
北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ

四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場
四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場

木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?
木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?

ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い
ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い

同じカテゴリー(ウナギ)の記事画像
240906、13、15・16 ウナギ釣りとビア缶チキンその2
240814、25 まだまだウナギ釣りとビア缶チキンに挑戦
240801 ウナギよりエイが釣りたい
240707 ウナギの山椒煮 食編とベストバイアイテム
240707 ウナギの山椒煮 釣編と自宅で桃狩り
240614 今期初ウナギ!初鰻丼!
同じカテゴリー(ウナギ)の記事
 240906、13、15・16 ウナギ釣りとビア缶チキンその2 (2024-09-19 12:13)
 240814、25 まだまだウナギ釣りとビア缶チキンに挑戦 (2024-08-29 12:10)
 240801 ウナギよりエイが釣りたい (2024-08-09 12:44)
 240707 ウナギの山椒煮 食編とベストバイアイテム (2024-07-11 12:39)
 240707 ウナギの山椒煮 釣編と自宅で桃狩り (2024-07-11 12:37)
 240614 今期初ウナギ!初鰻丼! (2024-06-20 12:24)



この記事へのコメント
こんばんわ♪

70UPめっちゃ太い(笑)上から画像だけでも普通の3倍以上太そう(≧▽≦)
これはリール巻けないわけです。ちなみにハリスは何号くらい使われてるんですか?

巷ではウナギ不漁とか聞きますがゆづパパさんは釣りまくりますねw上手すぎる(☆▽☆)

焼き立てうなぎのオンザ•メスティンご飯、プチではなく本贅沢ですね♪

トレジャーハンター
2022年09月01日 20:21
こんばんは♪

生命力強そうなウナギですね、食べたら絶対寿命が伸びそうです!
うな重ひとりじめ、ウナギの弾力、自家製の特性ダレ、絶対旨いやつです!!
外来種のアメリカザリガニの小さいのを捕って餌にしたらウナギは釣れないのでしょうか?

オッカムオッカム
2022年09月01日 22:25
トレジャーハンターさん こんにちはー

50センチと比べると違いがスゴいですよね!
これくらいになると堂々としてて、ちょっと触ったくらいじゃ暴れないし、なんか愛着湧いちゃって、、、
でも食べます(笑)
ハリスはナイロン4号を使ってますが、ギリギリだと思います
でも仕掛けのバランスを考えるとこれ以上太くできませんね

サンマに比べたら今年は豊漁だと思います(笑)
毎年釣れるメソッドを見つけるのに苦労しますが、見つかれば楽勝なのがウナギ釣り!

普段家族のためにせっせと焼いてるので、たまには自分にご褒美と贅沢してみましたヨ(*´艸`)♪

ゆづパパゆづパパ
2022年09月02日 12:13
オッカムさん こんにちはー

捌いた後も身、骨、心臓が動いてますからね
(首だけの状態で咬まれるとギャッ!ってなります)
この生命力をまんま取り込めたらスンゴイことになりそうですが、連日ウナギを追いかけすぎで逆に生命力尽きそうです…

自家製ダレを自分好みに、うな重ひとりじめも釣り師の特権ですね
優越感に浸れる時間♪

ウナギ釣りにザリガニは有効ですよ
大きいのは剥き身にすると良いみたいです
ちなみにバナメイエビを試しに使ってみましたが、、、
好みじゃなかったみたいです(^_^;)

ゆづパパゆづパパ
2022年09月02日 12:37
ゆずパパさん、こんにちは!
ウナコンダげっとおめでとうございます!ゆずくんも大興奮だったのでは?
これくらい大きいのを蒲焼きにすると脂がエンドレスで滴り落ちてきますよね。間違いなく美味いやつですね!
僕も今度、自分の為だけに蒲焼き作ってみようかな…( ̄▽ ̄)

僕は最近、中流域の新規ポイントを開拓中です。外道も多く、虫も多く、天気や時間帯によってマチマチですが釣れればデカうなぎ♪
9月いっぱいは木曽川うなぎに遊んでもらいます。

けんた☆けいけんた☆けい
2022年09月02日 19:49
こんにちはー

でっけー
というか、太い(笑)

他のもそんな小さい方じゃないんですよね?
おめでとうございます♪

なんて贅沢なメスティン飯!

まっさーまっさー
2022年09月02日 22:06
こんにちは
70cmのウナギの太さはヤバいですね!
さぞ焼き応えのあったことかと
重量も50cmウナギの3倍ぐらいありそう…
このウナギを取り込んだゆづくんナイスです!

モンタナモンタナ
2022年09月03日 11:24
けんた☆けいさん こんにちはー

なかなかこのサイズは釣れないですからね
そりぁ興奮してましたよ(笑)
なかなか人懐っこいウナギでゆづが感情移入しちゃって捌くのを躊躇しました(^_^;)
とにかく脂ののりがヤバいですね!
気を抜くとすぐにファイヤー!!
自らの脂でカリッと仕上がるあの香ばしさ♪

ひとり蒲焼きはウナギとじっくり向き合えます
ビール飲みながら、、、 サイコーです(^^)d

中流域はまったくの未開拓です
今年は人が少ないのでずーっとマイポイント
あと一回ウナギは食べれれば良しかな~
そろそろシーバスが入ってくるので、私はウナギからシーバスにシフトしていく感じですね

ゆづパパゆづパパ
2022年09月03日 12:13
まっさーさん こんにちはー

去年はまったくだったので、70アップは久しぶりに釣りました
この太さになると良く見るウナギとは違った生き物に感じます
この太さもあってすんごい肉厚!
ブリンブリンの脂ものってて私は2、3口でム~リ~です(笑)
メスティンにのってる50センチくらいのがちょうどイイ、そんな歳になりました…

ゆづパパゆづパパ
2022年09月03日 12:22
モンタナさん こんにちはー

70センチ近くなると長さより太さが際立ってくるみたいです 
太い分 脂肪と筋肉がスゴい!
角七輪で焼くと半分の身で全面を使ってしまいます
重さを量ったら確かに50センチの3倍ありましたよ!

ゆづ 夏休みのイイ思い出になったみたいです
来年からは2馬力でやれそう(*´艸`)

ゆづパパゆづパパ
2022年09月03日 12:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ゆづとウナギ釣りで極太ゲット!
    コメント(10)