ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆづパパのちょっとそこまで ~釣り日記~

愛知県西尾張周辺をメインにあまりお金をかけずに釣りを楽しんでます。釣り具のメンテナンスや小道具の紹介なんかもしようかなと思ってます。財布の薄いパパさんアングラーのみなさん、よろしくお願いしまーす♪

海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅

   

↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




こんにちは、ゆづパパです。



GW初日の29日(世間は28日からかな)


今期初の福井県「海釣り公園みかた」へ行ってきました


今回 妻が用事で不在なため、ゆづ・つむを連れて初めての男三人旅です



情報では型の良いアジが入っているようで、期待大でしたが、、、



~~~~~~~~~~~~~~~



家を午前5時前に出発し、下道をひた走り

7時半 現地到着


海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅




さすがGW! 結構な人手です



子どもらに場所取りをお願いし、受付に行くと門が開きました 

開場 いつもより早いし(汗)



合流するといつものポイントを確保していました 手慣れたもんです




今回用意したタックルは・・・


・メジャクラ トゥレル892L + フリームス2508


・ダイワ エーギー83ML + カルディアkix2506


・シマノ 島風3-370 + スーパースポーツSS750LB(予備タックル)


前回記事にしたレバーブレーキリールを初投入です♪


海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅





まずは釣り場を観察…





魚 確認できません



沖のネット際に仕掛けを投入すると ウキがキュンッ!


海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅


良かった 魚いた♪



開始早々に一匹目の真鯛ゲット!


海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅




エサ取りは少ないようでアタリも少ないですが、釣れれば鯛


ただ釣れる鯛はどれも痩せており、色も日焼けしてドス黒い…


長い間 生け簀にいたせいかコンディションが良くありません これにはガッカリ




2、3匹釣ると沈黙…  回りもあまり釣れてません


こうなると子どもらのモチベーションを保つのがタイヘンです



次男つむの「もう帰りたい」攻撃に嫌気が差した頃 放流舟登場!


海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅




一気に活性が上がるか! と思いきや、なんだかさっぱり…




そんな中 つむに待望のヒット!

 
海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅



自分で初めて掛けることができ、気分上々↑↑


でも単発で終了、、、



ゆづ・つむが飽きて離散したので、私ひとりで2本の竿を管理



このタイミングで放置していたレバーブレーキリールの予備タックルを使ってみることに


ラインを指に掛ける位置にレバーがあるため、始めは違和感ありまくり、、 



するとウキがスパンッ!と沈み、ヒット!


近くにいたゆづに竿を渡し、やり取りを観察、、、



レバーに指を掛けるのが慣れず、すぐにローターが逆転し



ゆづ「使いにくいわ!」


海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅



まあそうでしょうね…



この一匹を釣り上げ、時間切れで終了~



~~~~~~~~~~~~



結果


真鯛 ~25センチ 7匹


海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅



母が「クロダイなの?」と間違うくらい色黒な真鯛たち



今回狙っていたアジは全体でポツポツ上がってる程度で放流もされてませんでした


朝一は水温がまだ低いのか魚の反応が渋かったです

10時くらいからの方がよく釣れてた様子でした



~~~~~~~~~~~~



あと片付けを済ませ、隣の漁港で少し遊びます


海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅




こちらも魚っけが薄い 木っ端グレが少し居たくらい


ベラを一匹釣って満足したそうで移動


~~~~~~~~~~~~



いつもの流れで「若狭三方マリンパーク」へ


海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅



タッチプールではたくさんの魚と触れ合えます 気をつけないと噛まれます(笑)


海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅



エサやりは100円(エサの購入がガチャガチャに変わってました)

海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅




子どもらが遊んでるうちに私はクーラーの効いた部屋で仮眠 ありがたや~



隣のビーチではもう海に入って遊んでいる人もいましたね


海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅



~~~~~~~~~~~~



道の駅に寄りながら帰路へ



途中 琵琶湖に立ち寄り、ケタバス(ハス)釣査 子どもらは散策


海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅



管釣りタックルでミノーを早巻きしてみます


居れば背ビレを出してチェイスしてくるのが見えますが…



ん~反応なし ハスはまだ早かったみたいです


多くのバサーがいましたが見た感じ釣れておらず




これにて男旅終了~



~~~~~~~~~~~~



全体の釣果は予想してましたが渋い釣果となりました


もう一ヶ月もたてば状況も変わり、色々楽しめるかと思います


次回に期待ですかね



今回初めて次男つむを連れ出しましたが、まだまだ頼りない感じでした


これから経験を積んで兄ゆづに負けないような釣り男児になってくれれば嬉しい限りです♪




ではー





↓みなさんの釣果はどうでしょう↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ

北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ
北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ

四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場
四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場

木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?
木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?

ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い
ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い

同じカテゴリー(海釣り公園みかた)の記事画像
秋晴れ!海水浴&SUPと海釣り公園みかた
海釣り公園みかた→小鮎釣り→ウナギ釣り 弾丸釣行!
家族で爆釣!!海釣り公園みかた
家族で海釣り公園みかたと初泳ぎと小鮎釣り
ゆづと男釣り旅 常神半島を満喫
海釣り公園みかたとシュノーケリングフィッシング
同じカテゴリー(海釣り公園みかた)の記事
 秋晴れ!海水浴&SUPと海釣り公園みかた (2023-09-29 23:38)
 海釣り公園みかた→小鮎釣り→ウナギ釣り 弾丸釣行! (2023-06-29 12:12)
 家族で爆釣!!海釣り公園みかた (2022-09-29 12:09)
 家族で海釣り公園みかたと初泳ぎと小鮎釣り (2022-06-10 12:23)
 ゆづと男釣り旅 常神半島を満喫 (2021-08-06 12:09)
 海釣り公園みかたとシュノーケリングフィッシング (2021-07-01 12:12)



この記事へのコメント
お疲れ様です!
うちもGWは南伊勢陸続きの海上釣堀にファミリーフィッシングでしたよ〜
福井ですとこれから海水浴も楽しめそうですねー
soyguitaristasoyguitarista
2018年05月03日 23:09
子供と釣り 良いですねー
我が家は飽きるのが早いのでなかなか連れ出せません。
先日、真鯛を貰ったのでアクアパッツァを作って見ましたが家族に大好評でした。

Hi-rockHi-rock
2018年05月04日 01:23
soyguitaristaさん こんにちはー

この時期釣果を求めるなら伊勢湾側の方が暖かくて良さそうですね
でも人っ気の無い日本海側につい行ってしまう…

海水浴も穴場的なポイントが多くて好きです♪

ゆづパパゆづパパ
2018年05月04日 08:41
Hi-rockさん こんにちはー

ウチは釣りメインの旅行にも慣れてくれたので助かってます その分自分の釣りは後回しになりますけど(笑)

真鯛はだいたい塩焼きか煮魚で食べますが、アクアパッツァはまだ味わってませんねぇ
まだストックがあるのでアクアパッツァにチャレンジしてみたいと思います♪

ゆづパパゆづパパ
2018年05月04日 08:52
お疲れ様でした(^^)
真鯛をお手軽に釣れる!
しかも子供でも(^^)
海上釣り堀それはそれで良さがありますね(^^)
イカ釣ったらバーベQやりましょう*\(^o^)/*

いかたかいかたか
2018年05月04日 18:52
いや~ 疲れました(笑)

釣り堀はお手軽ですが、仕掛けの工夫や戦略を練ると面白いですね
居る魚をいかに多く釣るか、いかに子どもに楽しく釣らせるか、エリアトラウトと考え方は一緒です

バーベQ用のウナギ 確保できるかなぁ…( ;´・ω・`)

ゆづパパゆづパパ
2018年05月05日 08:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
海釣り公園みかた ゆづ・つむと男旅
    コメント(6)