ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆづパパのちょっとそこまで ~釣り日記~

愛知県西尾張周辺をメインにあまりお金をかけずに釣りを楽しんでます。釣り具のメンテナンスや小道具の紹介なんかもしようかなと思ってます。財布の薄いパパさんアングラーのみなさん、よろしくお願いしまーす♪

子どもは代休 私は有休 海釣り公園みかたへ

   

↓東海地方の釣り情報をチェック↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



こんにちは、ゆづパパです。


金曜夜に木曽川へウナギ釣りに


相変わらずの不調でアタリは多数あるもののメソサイズのみ


手長エビも少なく、シーバスもスカ…


ああ… なんだかなぁ~ と思ってたら



13日の月曜は小学校の代休日



俺も休み取っちゃお♪


というワケで「海釣り公園みかた」へ



今回は長男ゆづの友達も連れて男3人旅


いつも以上にうるさい車内で午前8時半


海釣り公園みかた到着
子どもは代休 私は有休 海釣り公園みかたへ


受付を済まし、午前9時

実釣開始


ゆづとゆづの友達(相棒)にレクチャー


とにかく魚を釣ってもらうのが目標です。


餌付け、投げ入れ、魚外し、etc…

私はとにかくサポート


、、、


釣れない

子どもは代休 私は有休 海釣り公園みかたへ



平日だから魚が少ないのか、、、


いや、鯛はいる 目視で見える


それより雑魚が多すぎるのだ


さらに放流で小アジが追加、、、マジか!?


仕掛けを投入すると鯛に届く前に一瞬でエサが無くなる


追い打ちをかけるように会社からヘルプの電話、さらにリールの故障



一時間延長し、さらにエサ切れのためエサも追加購入


仕掛けも組み直し、繊細なアタリに対応すると釣れた


子どもは代休 私は有休 海釣り公園みかたへ

二人で時速3匹ペース ダメダメかーー!!



結果

子どもは代休 私は有休 海釣り公園みかたへ

真鯛 9匹

小アジ 10匹

小グレ ベラ スズメダイ 数匹


まぁ 二家族分は釣れたからよし か



子どもたちはお菓子タイム

私は後片付けに追われる


かなり疲れたので足湯で休憩の出来る「若狭三方マリンパーク」へ移動



子どもは代休 私は有休 海釣り公園みかたへ


休み…(死)



子どもたちもガッカリですが、となりのビーチで十分遊べて問題なし

子どもは代休 私は有休 海釣り公園みかたへ

この突堤でイカタコを狙うも釣れず

墨跡も無いしね



エナジードリンクで疲れをごまかし


移動


ゆづパパ定番コースの「小牧かまぼこ」へ



到着すると観光バスがたくさん


ロビーは団体客で賑わっており、チクワ作り体験の受付が出来ず 

困った、、、



店員さんを呼びに行き、なんとか時間内に受付



さぁ 始めますか~ というタイミングで



子どもは代休 私は有休 海釣り公園みかたへ

鼻をほじって鼻血を出すゆづ


ティッシュが無いのでキッチンペーパーをもらい、鼻に詰める


ゆづ「鼻がゴワゴワする」



どんどん進行
子どもは代休 私は有休 海釣り公園みかたへ

チクワ作り体験初めてのゆづ友も手際良い


子どもは代休 私は有休 海釣り公園みかたへ

私のはこんな感じに仕上がり


あとは焼くだけ

あ… 完成の写真がないや(汗)


というわけで男3人旅は終了~



帰りの車内はさすがに疲れたのか、二人は爆睡


私も何度か落ちかけましたが、仮面ライダー&スーパー戦隊の主題歌で昇天を免れ

なんとか帰宅


いやはや、、 疲れましたわ


やっぱ釣りは一人が楽



というわけで更新中にもう週末、ははは…


つぎは木曽川ウナギ釣りへ~



では




皆さんの釣果はどうでしょう?
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


このブログの人気記事
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ
霞埠頭でアナゴと美味しいアイツ

北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ
北方マス釣り場 ベイト試投とアジングロッドで遊ぶ

四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場
四日市メッキ釣査&アナゴからの北方マス釣り場

木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?
木曽川シーバス なんか活性上がってきた!?

ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い
ランガン!!ウナギ、シーバス、ハゼ掬い

同じカテゴリー(海釣り公園みかた)の記事画像
秋晴れ!海水浴&SUPと海釣り公園みかた
海釣り公園みかた→小鮎釣り→ウナギ釣り 弾丸釣行!
家族で爆釣!!海釣り公園みかた
家族で海釣り公園みかたと初泳ぎと小鮎釣り
ゆづと男釣り旅 常神半島を満喫
海釣り公園みかたとシュノーケリングフィッシング
同じカテゴリー(海釣り公園みかた)の記事
 秋晴れ!海水浴&SUPと海釣り公園みかた (2023-09-29 23:38)
 海釣り公園みかた→小鮎釣り→ウナギ釣り 弾丸釣行! (2023-06-29 12:12)
 家族で爆釣!!海釣り公園みかた (2022-09-29 12:09)
 家族で海釣り公園みかたと初泳ぎと小鮎釣り (2022-06-10 12:23)
 ゆづと男釣り旅 常神半島を満喫 (2021-08-06 12:09)
 海釣り公園みかたとシュノーケリングフィッシング (2021-07-01 12:12)



この記事へのコメント
子供2人はキツイですね!

たまに長男・次男連れてハゼ釣りに行きますが、二人分のエサ付けと魚取り込みやってるとヘロヘロですもん

チクワのお土産まで付いて完璧ですね!

Hi-rockHi-rock
2017年06月17日 15:34
お友達連れとはまた厳しい(苦笑)
自分が釣りを楽しむのは不可能ですね...
でも良い経験となったことでしょう
鯛まで釣れたら暫く自慢できますからね(笑)

日本海は海も穏やかだったのか
失敗したなー(-_-;)

まっさーまっさー
2017年06月18日 08:46
hi-rockさん こんにちは

子ども二人だと一人と比べて4倍は疲れますよね… 相乗効果ヤバいす

あまり釣らせてあげられなかった分、チクワ作りでリカバー
終わり良ければすべて良し です(笑)

ゆづパパゆづパパ
2017年06月18日 09:25
まっさーさん こんにちは

釣り場がどこであれ、鯛効果は絶大です(笑)
子どもの自慢話になるなら、遠出した甲斐がありますね

福井は終始心地良い日でしたよ、当たり日でした♪

ゆづパパゆづパパ
2017年06月18日 09:31
お疲れ様でした。
子供、しかも友達付きとなるとなんとか釣らせてあげたいと頑張っちゃいますね(^^)

その分疲れますが、子供はずっと覚えててくれてますよ(^^)

うちの子の友達も もう中学生だけど小さい頃連れて行った釣りの事覚えてますからねo(^_^)o

いかたかいかたか
2017年06月22日 12:17
いかたかさん こんにちはー

そうなんですよね~
ただ釣らせてあげようという気持ちが強すぎたか、鬱陶しい顔されましたね…

まあ、何かしら思い出になってもらえたら幸いです( ̄∇ ̄)

ゆづパパゆづパパ
2017年06月22日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
子どもは代休 私は有休 海釣り公園みかたへ
    コメント(6)